
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【活動レポート】『ハレかしぜみ Vol.7』今回のブログ記事は、、、生徒作です!
みなさまこんにちは!
10月に入り、2023年も残すこと3ヵ月。時間が経つのが早いですね👀
寒暖差が激しい季節になりましたので、みなさん体調にお気をつけてお過ごしください。
さて、キャリアbaseでは高校生に向けた個別伴走支援に加え、学校現場でのキャリア教育・ガイダンス等も日々行っています。就職・進学問わずキャリア教育の設計が可能であり、各学校・クラスの状況・特性に合わせて企画しております。
本日の新着情報では、以前よりご紹介している千葉県柏市にある千葉県立柏の葉高等学校にて行っている「ハレかしぜみ」についてご紹介させていただきます!
ーーーーーー
9/21(木)に、千葉県立柏の葉高等学校・1年生向け探究授業「ハレかしぜみ」第7回のガイダンスがありました🌱
今回のブログ記事は実行委員・PRチームで頑張っている生徒がライターを務めてくれました✨
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
こんにちは!
柏の葉高校1年生のなつはです!!
わたしは、柏の葉高校1年生が主催の町文化祭「テラスをてらそうフェスタ」の実行委員をしています。
実行委員では今日、生徒のみんなに8月25日にUDCKさんにプレゼンに行った結果を伝えたり、パフォーマンスのスケジュールを考えたりしました。着々とイベントの詳細が決まっていき、わたしはどんなイベントになるのかワクワクしています🌟

プレゼンチームは、柏市の方々にイベントの企画説明を行いました。
そこで、わたしたちにはまだ沢山の課題があることに気づきました!!
一つひとつ丁寧に解決していき、みんな笑顔になれるような、温かいイベントをつくりたいです♪

ライブをやるチームはどんな音楽をやるのか、食べ物を出すチームはどんな食べ物を出すのか決まりました。
それぞれのチームでやりたいことが明確になっていき、準備も順調に進んでます!!

あるチームでは、幼なじみのご両親が経営しているお店に協力してもらいぐるぐる巻きのソーセージや、かわいい入れ物のドリンクを販売するそうです🧸💙

高校生のわたしたちは、お店や企業とやりとりすることに慣れていなく、緊張しますが、頑張ってアポイントをとり、お店や企業の協力を得ました!だからこそ、このイベントが成功してほしいです🌸
「テラスをてらそうフェスタ」まで残り1ヶ月です!
もっと素敵なイベントになるようにこれからも頑張ります。
11月2日(木)柏の葉アクアテラスで待ってます🌱
ーーーーーー
今後も、キャリアbaseの活動紹介を随時アップさせていただきます。夏からは、本格的に個別就労支援の活動もスタートしていきますので、キャリア教育と並走して、個別支援の準備も進めてまいります!
活動の様子は、キャリアbaseの公式HPでも随時アップしておりますので、そちらも併せてチェックしていただけますと幸いです😊
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援|1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
===
※オンライン報告会は2024年2月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
- 総計
- 14人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 1日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日
猫たちの最後の砦としてシェルターを作りたい
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 12/28
経済・融資・助成金 創業家が知っておくべきノウハウ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29

山の中で繁殖している猫たちのTNRと子猫の保護に力を貸してください
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 1/5

兵庫県芦屋の八百屋が、地域の皆さんの健康を願う店舗を再開!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/9

『紙芝居師なっちゃんの「紙芝居で皆と笑顔を」プロジェクト』
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 5/10

日本全国で募金活動をして、少しでも日本の役に立ちたい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31

『好き!』を存分に楽しめる 子供向け絵画教室 を開校に挑戦!
- 寄付総額
- 710,000円
- 寄付者
- 20人
- 終了日
- 10/31











