
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 607人
- 募集終了日
- 2024年5月29日
本日!【2/4(火)19:30オンライン開催】困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援とは?
みなさま、おはようございます。
いつもキャリアbaseの活動を応援してくださり、誠にありがとうございます!
本日2/4(火)19:30より『NPOの代表と考える|困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援とは?』を開催いたします。
※peatixからお申込いただいた方には、後日アーカイブも配信予定です。当日リアルタイムでの参加は難しいけど、「アーカイブで観たい!」という方はpeatixから事前申込をお願いいたします。

NPOの代表と考える|困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援とは?
【開催日時】
・日時:2025年2月4日(火)19:30~21:00
・場所:オンライン開催(Zoom)
・参加費:無料
・定員:150名(先着順)
お申込URL:https://career-base250204.peatix.com/view
配信方法:Zoom
参加費:無料
イベントでは、困窮世帯向けの学習支援をリードし、多くの政策提言も行っている認定特定非営利活動法人キッズドア理事長の渡辺由美子氏と、NPO法人キャリアbaseの理事でもあり、子どものサポートに関わるさまざまなNPO団体で活動されている宮本聡氏をお招きし、「困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援」について、一緒に考えていきます。
【アジェンダ】
1.登壇者紹介
2.高校生世代を取り巻く現状
① 高校生世代の困窮世帯の現状
② 通信制に通う高校生に居場所をつくる「校内キャリアサロン」とは
3.ディスカッション
・高校生世代の支援における“居場所”が持つ意味と、その重要性とは
・“手応え”のある支援とない支援
4.質疑応答
__________
【こんな方におすすめのイベントです】
・困窮世帯や不登校の高校生世代の支援・サポートにあたっている方
・居場所の運営に携わっている方、携わりたいと考えている方
・高校生世代のキャリア支援に興味をお持ちの方
・教員、教職員の方 など
__________
耳だけの参加も大歓迎です!
一人でも多くの方に、ご参加いただけることを楽しみにしております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

お気持ち支援 | 1万円コース
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 21時間

商店街をでっかい家に!北九州に誰ひとり孤立させないまちを作りたい!
- 寄付総額
- 623,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 3/23

『山元町 坂元の夜空に、大輪の華を』今年最後の花火大会
- 支援総額
- 682,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/3
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

桜井良太 引退試合|桜井良太を最高の花道で送り出そう
- 支援総額
- 7,925,805円
- 支援者
- 396人
- 終了日
- 4/23
アフリカの魅力伝える絵本をタンザニアの子どもたちに100冊贈りたい
- 支援総額
- 1,106,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 5/31
シーマー(戒壇)・シェーダゴンパゴダ形仏塔建立プロジェクト
- 支援総額
- 4,320,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 4/30

北陸の玄関口【今庄宿】たくさんの旅人で賑わった宿場復活!
- 寄付総額
- 495,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 11/29










