支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 588人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
5/28まで|All-or-Nothingでの挑戦、目標金額に達しない場合はご支援が受け取れません。
これまでご支援・広報にお力添えいただいた皆さま、誠にありがとうございます。
All-or-Nothing式で取り組んでいる本プロジェクト。目標金額に達しない限り、これまでにいただいた支援総額はすべて受け取ることができません。そして、5/28(水)23:00までの取り組みになっております。残り9日です。

まだまだ目標金額達成まで遠いですが、絶対に諦めません!引き続きよろしくお願いいたします!
“もっとも支援を必要としている生徒”にも、支援を届けたい
キャリアbaseでのこれまでの活動は、学校で進路指導にあたる先生方と連携し、先生からの依頼や相談に応じてキャリア教育や個別の伴走支援を実施するものでした。この「学校との繋がり」は私たちの大きな強みですが、一方で、学校の先生とキャリアbase、または先生と生徒が連携できない場合、私たちの支援が生徒に届かないという課題もありました。
私たちは「進路未決定のままの卒業をなくす」ことをミッションに掲げていますが、この「学校の先生とキャリアbase、または先生と生徒が連携できない生徒」が、もっとも支援が必要な生徒の実態に近いと感じています。

2024年度に伴走支援ができた生徒は、大学へ進学した生徒や就職して新社会人になった生徒もいます。その一方で、これまでのような属人的な活動の限界を感じていることも事実です。
2025年5月中旬の時点で、2025年度以降の個別伴走支援の相談依頼が既に89件届いております。
これまでは目の前の生徒をどう救っていくかにひたすら集中し、がむしゃらに活動を進めてきました。今後は、これまでと同じく目の前の生徒に向き合っていく1to1の活動と並行し、よりたくさんの高校生へ支援を届けていく、仕組みづくりのフェーズへとシフトしていくことが求められると感じています。
通信制高校に通う生徒の中には、社会的に孤立している状態の生徒も多く、第三者である大人が寄り添う価値を強く感じています。キャリアbaseの活動を通して、生きづらさを抱える一人でも多くの高校生が、主体的に将来を選び、自分の未来や社会に対して希望を持って一歩を踏み出せるように。
私たちは2025年を「勝負の年」と捉え、もっとも支援を必要としている高校生へも支援を届けられる体制・仕組みづくりも視野に入れながら、活動をさらに強化していきたいと考えています。
そのために、目標金額を達成して、ご支援を受け取らせていただきたいです。
あなたのお力を貸してください。 みなさまの温かいご支援をお待ちしております。
リターン
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
西アフリカのトーゴに安全な水を届けたい!
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/4

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
表現活動事業「アフリカの風と音 体験しよう!」
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/10
京都府京北の古民家でドッグラン付きのドッグカフェを開業したい
- 支援総額
- 114,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/29
人工知能×アート|テクノロジーの力で次世代アートを探求したい!
- 支援総額
- 550,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30
日本のアパレルをもっと盛り上げる~人と人をつなぐwebマガジンをつくる~
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/18




.jpg)












