
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
プロジェクト残り16日、私貨物ジャーナルが『伝えたい想い』
皆さんこんにちは!貨物ジャーナルです。
いつも応援いただきありがとうございます。

クラウドファンディングは想像以上に大変なことが多いですが、ご支援いただいた皆さま、応援してくださる皆さまがいるからここまでくることができました。本当にありがとうございます。
ただ、8月8日にスタートした本プロジェクト。非常に厳しい状況です。
私の力不足ではありますが、なぜ思うようにご支援を伸ばすことができないのか、これまでに頂いたコメントを参考にさせていただき、自分なりに考えてみました。
いただいたコメント①「趣味にお金は出せない」
おっしゃる通りです。働いた対価に給与を得て、その中から趣味にお金を使うということは当然のことだと思います。貨物列車の撮影は私の趣味であり、自分のお金で活動するのは当然のことと思い、これまでは自己資金で行ってきました。今年に入り、私が実務で経験したことと趣味を生かして鉄道貨物輸送の普及に貢献したい思い、個人事業主になりました。よって今の活動は趣味であり仕事であります。事業を行うには資金調達が必要です。今後の成長を考えると資金の投入が必要と考え、今回の挑戦に至りました。そのことがプロジェクト本文では読み取れないのではないかと思いました。
いただいたコメント②「活動として弱い」
すぐに貨物輸送の普及に繋げることはできず、確かに活動として弱いと感じる方もいらっしゃるかと思います。鉄道貨物輸送の普及のために私にできることとして、元々趣味で行っていてその後事業としたTwitterやYouTubeを用いた貨物列車の動画配信を選びました。私をフォローしていただいている皆様は鉄道に詳しい方がほとんどであり、鉄道に詳しくない方には私の活動が届いていないのではないかと思いました。
いただいたコメント③「もっと実績を積む必要がある」
9月14日現在、YouTubeを始めて934日(約2年半)、 退職して本格的に動画制作を始めて約2,870時間です。石の上にも三年、何かの技術を得るのに5,000時間は必要と言われていますが、どちらもまだクリアできていません。経験不足は否めないと感じています。
これら頂いたコメントを真摯に受け止めたうえで、私の考えをお話しします。
実績も十分とは言えないですし、趣味と捉える方もいらっしゃる方もいるかと思います。貨物輸送の未来を救うための活動としては弱いかもしれません。しかし、私個人ではいきなり壮大なプロジェクトを実行することは難しいですし、まずは自分にできることを考え、貨物輸送の未来のために行動に移すことが大事だと思っています。
貨物ジャーナルの活動を行い、改めて気づきましたが、貨物輸送に対して関心のある方は本当に少ないと思います。そして「まずは知っていただく機会も場所もほとんどない」のが現実だと思います。
自身で労働をし蓄えたお金で、もっとチャンネル登録者を増やすことができれば、私がやりたいことは実現するのだと思います。しかしそれではトラックドライバーの労働時間規制(いわゆる2024年問題)の対応に間に合わなくなってしまいます。卵が先か鶏が先かの話になりますが、今回のプロジェクトを通じてご支援いただいたお金で動画を作成し、チャンネル登録者を増やし、影響力を付け、多くの方に鉄道貨物輸送の大切さを伝えたいと思っています。それが48歳で新しく挑戦し始めた私に与えられた「仕事」だと考えています。
READYFORさんのビジョン「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」、素晴らしいと思い、現在お世話になっております。今はまだ具体的なことはできませんが、数年後には私の思いは必ず世の中に広まっていると思います。
皆様からご支援いただいたことは一生忘れませんし、世の中に貢献し、次の世代でチャレンジしたい方を応援できるように頑張っていきます。
皆様の応援に心から感謝いたします。
いつもありがとうございます!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
●お礼のメール
※複数口でのご支援も大変嬉しいです
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
リターン不要の方向け|1万円コース
●お礼のメール
●動画のエンドロール及びHPにお名前を掲載<希望制>
※複数口でのご支援も大変嬉しいです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
●お礼のメール
※複数口でのご支援も大変嬉しいです
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
リターン不要の方向け|1万円コース
●お礼のメール
●動画のエンドロール及びHPにお名前を掲載<希望制>
※複数口でのご支援も大変嬉しいです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,690,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 41日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,672,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日
滋賀県に敬遠されがちな日本犬のためのドッグランを作ります!
- 支援総額
- 675,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/19

北陸から全国への挑戦!
- 支援総額
- 1,092,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 9/30
お世話になった三重の方々に感謝の気持ちをこめて無料コンサートを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/7
捨てられてしまう糸を使って靴下産地を盛り上げたい!
- 支援総額
- 322,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30

鹿児島のキャンプ場に西日本最大級のドッグランを作ります!
- 支援総額
- 567,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31

ルイ4ヶ月 猫伝染性腹膜炎(FIP)陽性 皆様助けてください!
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 11/21











