日米を祖国に持つ双子が、故郷秋田でジャズツアーを開催したい!
日米を祖国に持つ双子が、故郷秋田でジャズツアーを開催したい!

支援総額

1,030,000

目標金額 1,000,000円

支援者
73人
募集終了日
2015年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/carlalanletusmakeithappen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月27日 03:45

森吉四季美湖のほとりでコンサート

ゴールまでいよいよあと3日。

あと34万円4000円が必要です!

 

7月30日午後11時までに目標の百万円が集められない場合は今まで集った資金も皆お返ししてゼロになってしまいます。

そうならないように、そして、私たちの夢を叶えられるようあなたのご協力が必要です!

 

今日は、北秋田市森吉四季美湖のほとりの広報館でのコンサートでした。

 

こちらですと案内された建物の裏のデッキは、息を飲むほど美しい緑の山々に囲まれた湖でした。森吉ダム湖です。

 

 

その湖の上のデッキです。

こんなところで演奏できるなんてうれしくてたまりませんでした。

 

今日は、カルテットとトリオで演奏しました。

オリジナルの曲やジャズのスタンダードを演奏しました。

 

北秋田市生まれの作曲家、成田為三の「浜辺の歌」も演奏しました。

 

北秋田市は、山あいにある市なので、浜辺はありません。

成田為三の「浜辺の歌」は、この森吉ダムから流れて行く水がたどりつく米代川がモデルになったとされています。

 

この水の上で「浜辺の歌」を演奏すると観客の人たちがことのほか喜んでくれました。

 

 

ジャズの生演奏をきいた事のない人たちも多かったのですが、みなさんとても喜んでくれて、とても盛り上がりました。

 

この森吉四季美湖畔でのコンサートは、今回が初めてだそうです。

森吉四季美湖を守る会、森吉四季美湖の宿を守る会の人たちが企画してくれたコンサートでした。とても盛況だったので、これからこういうコンサートをシリーズにしたいと言ってくれました。

 

10月には、紅葉がとてもきれいなので、その頃に計画するそうです。

 

 

 


先日のあか松庵でのコンサートも初めてだそうです。

 

今まで音楽のなかったところに私たちの音楽の音色が響いて、次につながっていくのが本当にうれしいです。

 

私たちはこれからジャズをもっともっと広めていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


■ カール&アラン直筆サイン入り生写真
■ サンキューレター(日英)
■ ニュースレター(日英)

申込数
40
在庫数
制限なし

10,000


3000円の引換券に加え、
■ カール&アラン直筆サイン入りCD

申込数
40
在庫数
制限なし

3,000


■ カール&アラン直筆サイン入り生写真
■ サンキューレター(日英)
■ ニュースレター(日英)

申込数
40
在庫数
制限なし

10,000


3000円の引換券に加え、
■ カール&アラン直筆サイン入りCD

申込数
40
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る