支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2014年3月30日
大森団地のご紹介 あと4日
今日は仮設大森団地をご紹介します。

大森団地は、石巻の少し内陸で市街地から離れた場所でバスも一日数本しかない場所に約450世帯が生活されていらっしゃいます。
行政区分を4つの団地に分けられており、このプロジェクトの第2弾で紹介させていただいたのが大森第3団地。今回ご紹介させていただくのは大森第4団地の事です。
石巻のカーシェアリングを応援しよう第2弾
https://readyfor.jp/projects/carsharing2

(目の前がすぐ山の大森団地)
9月、大森第4団地で体験試乗会を行い、

後の役員会で全会一致でEVでのカーシェアリングを実施することになりました。

(役員会での様子)
色々と準備を行い11月からこの団地での取り組みが始まりました。
車が設置されてから役員会と関心をお持ちの方々が集まりカーシェアリング会議が開かれました。

ルールを決めて、自治会長の内海さん、副会長の大塚さん、伊藤さんの3人で、ひとまず集まったメンバー内だけで送迎活動を行う事になりました。

(自治会長の内海さん(左)、いつもみんなのまとめ役です)

(ドライバーを名乗り出てくださった伊藤さん、時間の合間に送迎をしてくださっています)

その会の中で、今回のパワーボックスの件の話になったところ、オブザーバーとして参加されていた大森第3団地の佐藤さんとふみこさんが協力を申し出て下さり、お二人が第3団地で実施されている携帯ストラップ作りを第4団地の皆さんと一緒に取り組んでいただける事になりました。

(みんなでストラップを作っている様子)


佐藤さん達のグループ『コスモス会』からデコパージュ石鹸の提供もありました。

(今回協力いただいた大森第3団地の『コスモス会』のみなさん)
皆さんの心を込めて作ってくださった携帯ストラップとデコパージュ石鹸、いかがですか?
あと4日、応援よろしくお願いします。
リターン
3,000円
・利用者の方から御礼状が届きます。
・仮設大森団地のみなさんの手作りのデコパージュ石鹸またはストラップのどちらか
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・利用者の方から御礼状が届きます。
・PCモニター(Philips 200WP7ES : 20 inch Color Monitor 協力:バルコ株式会社様)
(先着50台 送料着払い可能な方に限らせていただきます。※提供後の交換・製品保証・アフターサービスならびに関連するサポートはお受けいただけません。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
3,000円
・利用者の方から御礼状が届きます。
・仮設大森団地のみなさんの手作りのデコパージュ石鹸またはストラップのどちらか
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・利用者の方から御礼状が届きます。
・PCモニター(Philips 200WP7ES : 20 inch Color Monitor 協力:バルコ株式会社様)
(先着50台 送料着払い可能な方に限らせていただきます。※提供後の交換・製品保証・アフターサービスならびに関連するサポートはお受けいただけません。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,093,000円
- 寄付者
- 251人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日














