
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文

丹波の地に579年の歴史を刻む舟城神社は、「牛馬の神様」として篤く信仰され、兵庫県重要文化財に指定された貴重な存在です。
しかしながら、平成26年の豪雨災害により参道石垣は甚大な被害を受け崩落し、本日まで改修を目指して資金を積み立てておりましたが、未だ実現に至っておりません。現在、参拝者の安全確保と歴史的景観の復元が喫緊の課題となっております。
地域においては少子高齢化と氏子減少が進んでおり、また資材等の値上がりも重なり、神社庁からの助成も望めぬ中、修復費用を既存の資金のみで賄うことは困難を極めます。
一方、令和6年度に本殿が兵庫県の重要文化財に指定されたことで、参拝者が増加する状況となり、早急に工事を実施する必要が生じました。

つきましては、この度のクラウドファンディングを通じて、地域の皆さま・全国の皆さまより広くご支援を賜りたく考えております。 本事業の達成は、単なる参道の修復に留まらず、舟城神社の豊かな歴史と文化を次世代へと継承し、地域の活性化、ひいては日本の貴重な文化財保護に貢献することに繋がります。
皆さまのお力添えが、舟城神社の未来を築き、その灯を永く守る礎となります。本プロジェクトの意義にご理解ご賛同を賜り、温かいご支援を賜りますよう伏してお願い申し上げます。

兵庫県丹波市に鎮座する「舟城神社」
舟城神社は、兵庫県丹波市に位置し、この地域の文化・歴史的価値を伝える大切な場所として守られてきました。「牛馬の神様」として知られ、兵庫県の重要文化財にも指定されています。


創立は1446年との記載が舟城神社絵図に残っております。火災による焼失の後、1749年の再建の際には地域の20ヶ村が、資金と労力を分担し、現存する神殿が建立されました。 疫病退散・農業繁栄を願って袛園牛頭天王社(神仏習合)として建立され、門前には牛市場があったため牛売買の人々の参拝で賑わったと言われています。
また、1970年頃までは毎年執り行う夏秋の大祭も、参拝者が1万人を超えるほど混み合っておりました。しかし時代の変化の中で、農業の機械化が進み、次第に参拝者は減少してまいりました。

プロジェクト立ち上げの背景
今回のプロジェクトは、平成26年度の丹波市豪雨災害の後、改修に着手出来ていなかった崩壊した参道石垣の復旧のための挑戦です。
現在、参道の一部を使用禁止にしている状況で、柵を設置しておりますが、お子さんなどが乗り越えて足を踏み外したりすれば滑落の危険もあります。また、参道崩落から早十一年となりましたが近年の雨の降り様(ゲリラ豪雨や線状降水帯の発生)などからも更なる崩落の恐れがあり、宮司及び神社役員一同早急なる修復の必要性を感じております。


平成26年度の崩壊後から今にわたり、改修積立費を増額して参りましたが、現時点で参道修繕にかかる費用を十分に集められておらず、未だ修繕の実現には至っておりません。
一方で、令和6年度に本殿が兵庫県の重要文化財に指定され、参拝者が増加したことにより、工事を早急に実施する必要が生じました。また資材等の値上がりのため、これまで積み立ててきた資金では改修費用を賄いきれない状況です。
さらに、近年、少子高齢化や氏子(住民)の減少といった現状から、既存の氏子の力だけでは改修に必要な資金をまかなうことが困難な状況となっています。本事業においては、神社庁からの助成もなく、より広範な方々からのご支援を募るため、クラウドファンディングへの挑戦を決意いたしました

ご支援の使い道と今後のスケジュール
皆さまからいただいたご支援金は、丹波市豪雨災害により崩壊した参道石垣の改修工事費用に充当させていただきます。目標金額は500万円です。ご支援を活用いたしまして、表参道から安心して参拝していただけるように工事を実施いたします。
目標金額:500万円
募集期間:2025年10月1日〜11月28日 23:00まで
ご支援の使い道:参道法面改修工事
最大高さ約9mx幅約12mの修復(盛土工事、間知石積み、間知ブロック積み、玉垣再生、排水溝・集水桝工事)
一人でも多くの皆さまとともに
今回のクラウドファンディングでは、地元の方、地元出身者の方のみならず。これまでご縁のなかった全国の皆さま、特に農業・畜産に携わる方々や日本の歴史文化に深い理解をお持ちの方々にも、舟城神社との新たなご縁を紡いでいただけることも願っております。
皆さまが寄せてくださった、舟城神社へかける想いを大切にし、江戸中期にご先祖が資金と、労力を使って建立してくださったこの尊い神殿と共に 、次の世代へと確実に伝えて100年先も同じ姿で栄えることを目指す決意でございます。
ご支援いただいた方々へは、感謝の気持ちを込めて御朱印等を発行させていただきます。また、高額支援者の方には、改修後の石垣に名入れをさせていただきます。
地域の神社を守り後世に残していくことが、日本の文化を後世につなぐことになると信じております。牛馬の守護神であり、五穀豊穣、生土(うぶすな)、悪疫消除の神として、舟城神社がこれからも皆さまの健康と幸福を見守り続ける存在であり続けることを願って。地元の方々、農業従事者の方々、畜産業の方々、文化財護持に理解がある方々、何卒、本事業へのご支援をよろしくお願いいたします。

▽ご支援にあたっての留意事項▽
※第一目標金額達成後の返金・キャンセル・リターンの変更等は一切できません。
※支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトの新着情報やSNS等発信、PRなどに利用させていただく場合がございます。
- プロジェクト実行責任者:
- 村山義人(舟城神社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
舟城神社の参道修繕費の一部に充当いたします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 舟城神社の積立資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
舟城神社お守り
■ お礼状
■ 舟城神社お守り
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
舟城神社お守り+舟城絵葉書
■ お礼状
■ 舟城神社お守り
■ 舟城絵葉書
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
20,000円+システム利用料
舟城絵葉書+飾れる御朱印(青空の夏)
■ お礼状
■ 舟城絵葉書
■ 飾れる御朱印(青空の夏)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円+システム利用料
舟城絵葉書+着るお守りTシャツ
■お礼状
■舟城絵葉書
■着るお守りTシャツ
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料
飾れる御朱印(青空の夏)+着るお守りTシャツ
■お礼状
■飾れる御朱印(青空の夏)
■着るお守りTシャツ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料
着るお守りTシャツ+正式参拝ご案内
■お礼状
■着るお守りTシャツ
■正式参拝ご案内
※日程は個別に調整いたします。有効期限2026年6月末まで
※2025年12月末までにメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
100,000円+システム利用料
飾れる御朱印(青空の夏)+御神影札+着るお守りTシャツ+玉垣へご芳名彫刻(小)
■ お礼状
■飾れる御朱印(青空の夏)
■御神影札
■着る御守りTシャツ
■玉垣へご芳名彫刻(小)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円+システム利用料
御神影札+着るお守りTシャツ+玉垣へご芳名彫刻(小)+正式参拝ご案内
■ お礼状
■御神影札
■着る御守りTシャツ
■玉垣へご芳名彫刻(小)
■正式参拝ご案内
※日程は個別に調整いたします。有効期限2026年5月末まで
※2025年12月末までにメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
300,000円+システム利用料
飾れる御朱印(青空の夏)+御神影札+着るお守りTシャツ+玉垣へご芳名彫刻(大)
■ お礼状
■飾れる御朱印(青空の夏)
■御神影札
■着る御守りTシャツ
■玉垣へご芳名彫刻(大)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
300,000円+システム利用料
御神影札+着るお守りTシャツ+玉垣へご芳名彫刻(大)+正式参拝ご案内
■ お礼状
■御神影札
■着る御守りTシャツ
■玉垣へご芳名彫刻(大)
■正式参拝ご案内
※日程は個別に調整いたします。有効期限2026年5月末まで
※2025年12月末までにメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
純粋応援|5千円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
純粋応援|1万円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
50,000円+システム利用料
純粋応援|5万円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
100,000円+システム利用料
純粋応援|10万円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
300,000円+システム利用料
純粋応援|30万円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
500,000円+システム利用料
純粋応援|50万円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000,000円+システム利用料
純粋応援|100万円
■ お礼状
特別な返礼品をお送りしない代わりにより事業へ支援を活用させていただきます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
プロフィール

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
#地域文化
- 現在
- 660,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 1日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
#地域文化
- 現在
- 3,705,000円
- 支援者
- 205人
- 残り
- 23日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,415,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 47日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
#地域文化
- 現在
- 1,155,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 56日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
#地域文化
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 37日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 27日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 16日














