
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 607人
- 募集終了日
- 2024年12月27日
メイン画像の子。下半身付随の子猫「たま」の保護 〜その5|運命の出会い〜
|たまの世界
お風呂はこまめに、お尻は毎日洗いましょう♪
お腹周りが大きくなって、でもお尻は小さいのでなかなかおむつがジャストフィットせず、おむつごと脱げていたり、こぼれたうんちを踏んずけていたり、よくうんちまみれになっていました。
リハビリも毎日しっかりがんばって続けています。
この頃はまだ足を正しい位置に置くことはなかなか難しく、やはりだら~んと伸ばしていることが多かったです。
抱っこ大好きな甘えん坊に成長しました。腕枕で寝てくれるぐらいの変貌を見せてくれました。おもちゃに夢中になるうちに、ヘソ天もできるようになりました。前足の力がとても強くなりこれくらいの高さなら腕の力でよじ登るようになりました。
他の猫たちとおなじように自由にさせてやりたいと思っても階段から転がり落ちたらどうしよう・・・
虐められても高いところに逃げれないから可哀想・・・
と考えてしまい、なかなかカフェデビューさせてやれず。
できるだけ大きいものを用意したけど、そんなに広いわけではないサークルで他の猫とも交流できず、たまはいつもひとりぼっちでした。
たまの世界は小さく狭い、とても狭い。
この子は里親さんが見つからないかもしれないし、ずっとここで暮らすことになるかもしれない。
こんな狭い所で?こんな小さい場所で?
仲良くできるかわからないし、もしかしたらストレスになるかもしれないけど
カフェデビューさせてみよう!!
|デビューしました
たまに会えるのを楽しみにしてくれていたサポーターの皆様がたくさん会いに来てかわいがってくれました。わざわざ関東から来てくださった方もいました。
たまは他の猫に興味があるような、ちょっと怖いような感じでしたが、みんなの真似をしてキャットホイールに登るのが好きになりました。外が見えるのも楽しいようです。
ほかの子達はオムツをしてるたまが不思議な生き物なのか、あまり寄ってきてはくれません。
そしてみんなが走り回るのを見て追いかけて行き、階段から落下しかけることもあり・・・
スタッフの目が行き届き、階段への扉を閉めておける時間以外はサークルやケージに入ってもらう時間も多く。たまだけの部屋を用意してやれないことが心苦しい日々を過ごしていました。
たまのプライドなのか、みんなの前でオムツを変えたりお尻を洗うととても不機嫌になりました。
この子はここの暮らしは楽しいのだろうか?幸せなのだろうか?
スタッフはとても悩みました。
この日記を書いている私も自宅に引き取ろうかと本気で考えました。
1つここに移動して良かったことはみんなの姿を見て、追いかけたい!追いつきたい!という思いからたまの移動速度が爆裂に速くなったこと。
後ろ足を自分で蹴りだすポジションにもってくるようになったんです!
最初ズタボロだった怪我の傷はすっかり綺麗になっていましたが、リハビリを続けて反射反応も出るようになり、肉球を強く押すとやめて!と言わんばかりに足を引くようになりました。
普段はだらんとしてることが多いですが、猫を目で追いかけている時はポールポジションばっちりです。
これだけ動けるようになるとここでの暮らしが更に可哀想になってきます。里親さんのお家で自由に暮らさせてやりたい。
|運命の出会い
そんなある日、小桜を家族に迎えたいと来店してくれたお客様がいました。小桜をとても気に入ってくださりトライアルに進むことになりました。
そして、
「たまちゃんを譲渡させてもらうにあたっての条件があれば教えてもらえますか?」
え?
ええ?
「小桜と一緒にたまもトライアル希望ということですか?」
「はい!ぜひ!」
ついにこの日が。
こんなうれしい日が来るなんて。
実は他の子達に相手にされていないたまでしたが、唯一小桜だけが近くにきて一緒に過ごしてくれていたんです。
小桜がトライアルに行くとまた、たまはひとりぼっちだなと思っていたんですが。
小桜に会いに来てくれた時に初めてたまの存在を知り、障害のある子を引き取りたいと思っていたと教えてくれました。
過去にオムツ替えが必要な猫を飼育された経験もあり、トライアルに出発するまでに何度も足を運んでリハビリの練習もしてくださいました。
もう安心してお任せできます!よかったね、たま!
その後、無事にトライアルを終えた小桜とたまは正式譲渡となり、里親さんのお家で幸せに暮らしています。
リハビリ通院も続けてくださっています。長い廊下を自由に走り回り、甘えん坊のわがまま姫になったそうです。
おやつも一緒に食べる仲良しさん。
たまを受け入れてくれた里親さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいですが、たまを受け入れてくれた小桜にも感謝の気持ちが溢れています。
そして、たまは本当にたくさんの方にサポートしていただきました。
寄付もたくさんいただきました。
支援物資も本当にたくさんいただきました。
たまの幸せは皆様の力でつかめたものです。
心より感謝申し上げます。
たまを見守り続けていただき
ありがとうございました。
以上、下半身付随の子猫「たま」の保護でした。
リターン
10,000円+システム利用料

メリークリスマス、ホーリーから次の保護猫たちへの贈り物
ホーリーから次の保護猫たちへ愛をこめたクリスマスプレゼントを。
●感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
●CATSWELCAREホームページにお名前掲載
※希望制、ニックネームOK、2026年2月まで掲載
●CATSWELCAREオリジナルポストカード(3枚セット)をお送りします
私たちが大切にしている子達の中の一匹で、先日虹の橋を渡った「ホーリー」。そのホーリーの写真が入ったポストカードです。違うデザインのカードを3枚セットでお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 187
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

CATSWELCARE応援コース:3,000円
●感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

メリークリスマス、ホーリーから次の保護猫たちへの贈り物
ホーリーから次の保護猫たちへ愛をこめたクリスマスプレゼントを。
●感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送ります。
●CATSWELCAREホームページにお名前掲載
※希望制、ニックネームOK、2026年2月まで掲載
●CATSWELCAREオリジナルポストカード(3枚セット)をお送りします
私たちが大切にしている子達の中の一匹で、先日虹の橋を渡った「ホーリー」。そのホーリーの写真が入ったポストカードです。違うデザインのカードを3枚セットでお送りします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 187
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

CATSWELCARE応援コース:3,000円
●感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 197人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人
























