
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
応援メッセージ⑤ 丸森町耕野やしまやオーナー八島哲郎氏
今回の台風19号でありえない高さまで水が上がったやしまやさん。
見たときは信じられませんでした。
ご自身は被災されても周囲への気遣いを忘れずに立ち上がる八島さんを見て僕自身も頑張れました。催事のときはすぐお声かけていただきクッキーの販売もしてくれたり本当にありがたいです。
前回に続きメッセージをありがとうございます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


地域を良くするため、人を幸せにするために行動する星野知宏さん。その星野知宏さんを八島哲郎といなか道の駅やしまやは応援します。 2017年3月、「川のほとりのコーヒースタンドCawaCaffe'」をオープンし、まるもり町民のみならず、多くの方のホッとステーションにしてきました。 昨年9月には「丸森みらい食堂」を多くの皆さんと始め、地域のお子さんを中心に食事と場所を提供しました。10月の台風19号の後は、数多くの炊き出しを行ってくださいました。避難所へのお弁当も美味しいものを!と、手間暇かけて作られ、お品書きまで付ける細やかな気遣いには敬服するばかりです。料理人としても、人としても尊敬します。 その星野知宏さんが、阿武隈川のほとり「川のほとりのコーヒースタンドCawaCaffe'」で一息ついてもらうため、エスプレッソマシンの導入を決め、クラウドファウンディングを始めました。応援せずにはおれません。 以前も「地域の方と育てたお店から、丸森町の美しい風景を一望できる展望デッキを作りたい!」という思いをクラウドファウンディングで成功させました。 地域を良くする事、人を幸せにする事を重要に考えている星野知宏さん。クラウドファウンディングを通じて是非応援してください。お願いします。 阿武隈川沿いに店を持つ同士、連携して行きましょう。八島哲郎もいなか道の駅やしまやも星野さんを応援します。ともに進みましょう!!
リターン
5,000円
丸森町復興支援コース
・サンクスメール
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
全力応援コース
・お礼状
・「CawaCaffe」の店内にご支援者様のお名前記載
・「CawaCaffe」お食事券1000円分
リターンの10%をお食事券をつけています。ぜひ、周囲の方々と丸森町へお越しください。
※食事券の有効期限は発行から6ヶ月以内となります。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
丸森町復興支援コース
・サンクスメール
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
全力応援コース
・お礼状
・「CawaCaffe」の店内にご支援者様のお名前記載
・「CawaCaffe」お食事券1000円分
リターンの10%をお食事券をつけています。ぜひ、周囲の方々と丸森町へお越しください。
※食事券の有効期限は発行から6ヶ月以内となります。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日












