
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 143人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
ご支援ありがとうございます!目標達成まであと少し!
中央の大きな紙は、日本の子どもたちから難民の子どもたちへメッセージの寄せ書き(2018年3月撮影)
こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーン国内事業部の松田です。
皆さまからの温かなご支援、応援メッセージに励まされる毎日です。
本当にありがとうございます!
2021年6月の「ガザ緊急支援」に引き続き、2回目のクラウドファンディングへの挑戦となります今回のプロジェクト!
おかげさまで、残すところ13日となり、90名さまのご支援をいただき、目標まで「残りわずか!」というところまできました。「All or Nothing 形式」なので、目標額に届きませんと本プロジェクトの実行は難しくなります。
それに、もしもし目標額を超えましても、その分も現地へ必ず届けます!引き続き、ご支援・応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本プロジェクトを率いている田浦とは、数少ない同期の職員です。
田浦とは、コロナ禍よりもずっと前からレバノンの難民家族のために
いつかクラウドファンディングにチャレンジしたいねと語りあいつつ時が流れていましたが、今回、ようやくその挑戦を始めることができました。
最近のレバノンの現状は、聞くたびに現地通貨価値が下がり
(なんと2年前の18分の1!1万円が約500円くらいの価値しかなくなるイメージ!?)、物価も約5~8倍まで高騰しており、失業率も上がり、悪化の一途を辿っています。
しかしながら、そうした状況について日本ではほとんど報道されることはなく、注目度や認知度が低いためか、資金も集めるのが難しく、どうやって助けを必要としている人たちに支援を継続して届けることができるのが大きな課題でありました。
私が2018年3月に初めてレバノンに訪れた時は、まだ経済危機もコロナ禍もなく、厳しい生活に耐えながらも力強く生きようとしている難民の女性たちや元気な子どもたちと出会い、その優しさや温かさを感じたことを今も鮮明に覚えています。
一人でも多くの難民の方が厳しい冬を越し、暖かい春を迎えられるよう、本プロジェクトを実施しています。目標金額を上回った場合は、さらに多くの支援を届けることができます。
引き続き、情報のシェアへのご協力、ご支援のほど、
どうぞよろしくお願いいたします。
また、再度のご案内となりますが、1/20(木)20時からオンラインイベント「レバノンってどんなところ?」を開催予定です。しばらくはYoutube上でご覧いただける予定なので、ぜひご都合のよいときにご覧ください。
*Zoomでのご参加をご希望の方は、以下のイベント用サイトからお申込みください。専用のURLをお送りいたします。https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/025q23n08w421.html
*Youtubeでご覧いただく方は、ぜひチャンネル登録をお願いいたします
https://www.youtube.com/channel/UCplqD4Ipr55lUe6tFFWaLOg
ギフト
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
2,500円

1/2家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

1家族サポート
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)
※2022年3月中旬ごろ発行予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日











