
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
プロジェクト5日目 これまで頂いたご質問とその回答(1)

おかげさまでプロジェクト5日目で、目標の21%のご支援をいただきました。
今回のプロジェクトの目的とゴール設定が少し分かりにくいとのご質問をいただきましたので、これまでFBやメールなどを通して頂いたご質問とその回答をご紹介しようと思います。
![]()
そもそもクラウドファンディングって何ですか?
![]()
クラウドファンディングは、インターネットを介してプロジェクトの支援者や資金を集める仕組みです。社会貢献、新商品の開発、個人の夢など様々なプロジェクトが立ち上がっています。今回のプロジェクトは、セブでNPO支援の組織を立ち上げるための準備として、アメリカのファンドレイジング大会(AFP)に参加するというものです。
![]()
なぜNPOへ直接寄付するんじゃなく、中間支援組織を作るのですか?
小規模なNPOでは、スタッフは人手不足のため既にキャパシティいっぱいに仕事をしています。そこへ単発の寄付が集まっても、新たに活動を追加することは難しい状況です。仮に現地スタッフ一人がダウンするだけでも、事業全体がストップしてしまうこともあります。
中間支援組織では、NPOが行っている業務のうち直接事業に関わらないバックオフィス的な部分(広報や寄付募集)をサポートすることで、スタッフの負担を軽減し事業がスムーズに行える環境を整えます。
NPOの体制が整えば、事業規模を拡大するためにNPOが新たに資金調達を行う可能性はあると思います。
中間支援組織のもう一つの役割として、複数のNPOの情報をまとめてインターネット上に掲示することで、寄付を検討している人に対しての利便性・客観性を高めることが挙げられます。
「貧困支援」「子ども」「教育」など共通のキーワードを持つNPOの中でも、それぞれ支援する対象や課題解決のアプローチは異なります。団体のビジョンや事業内容を比較することで、寄付者がより共感できる団体を選択することができるようになります。ボランティアの募集やお金以外の寄付(古着など)の情報を掲載することは、これまでリーチできていなかった潜在的支援者に社会貢献の機会を提供することにも繋がります。
後方支援を通じて、セブのNPO活動全体を安定・拡充させ、ひとりでも多くの子どもが学校に行けたり、就職して家族を養うことができるようにしたいと思っています。
![]()
こうして質問をいただくことで、説明不足の点が見えたり自分の頭が整理できました。ご質問いただいた方、ありがとうございました。まだ他にも質問を頂いていますので、今後の新着でご紹介したいと思います。
引き続きご質問・アドバイス・情報を受け付けています。
ページの右下にある顔写真の下の「メッセージを送る」からお送りください。
リターン
3,000円
応援コース
◎感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

セブの子どもを間接支援!コース
◎サンクスメール
◎フォトレポート(PDF)
ファンドレイジング大会の様子が伝わる写真とレポートをお届けします。
◎ミニギフト
路上で子どもたちが販売しているキーホルダーを1つお送りさせていただきます。キーホルダーの購入代金は、子どもたちの収入になりますので、間接的な支援にもつながります。(色やデザインはお任せください)
※手元にある在庫の数量を超えてご支援いただけた場合は、次回のセブ訪問後にお送りします。その場合6月〜7月発送になります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円
応援コース
◎感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

セブの子どもを間接支援!コース
◎サンクスメール
◎フォトレポート(PDF)
ファンドレイジング大会の様子が伝わる写真とレポートをお届けします。
◎ミニギフト
路上で子どもたちが販売しているキーホルダーを1つお送りさせていただきます。キーホルダーの購入代金は、子どもたちの収入になりますので、間接的な支援にもつながります。(色やデザインはお任せください)
※手元にある在庫の数量を超えてご支援いただけた場合は、次回のセブ訪問後にお送りします。その場合6月〜7月発送になります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人
障害を抱える家族を持つ女性の暖かい想いから作られるジュエリー
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/20

本物の自然栽培「はんげしょう米」を多くの人に食べて頂き普及したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/31
歯科医師が手がけるアニメ「歯みがき戦士・シカイダーマン」続編
- 支援総額
- 205,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 9/19

小さな命を守り続けていくため…KING CAT オープンへ力を‥
- 支援総額
- 432,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 11/25
フレンチブルドッグ大福10歳のリンパ腫治療にご支援をお願いします。
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 11/4

岩手県 安家川 をカワシンジュガイが生息する日本屈指の夢の清流に!
- 支援総額
- 318,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 12/18
リンパ腫(高悪性度タイプ)の手術費用・抗がん剤治療費用のお願い
- 支援総額
- 662,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 4/30











