セブ島の貧困に取組むNPO支援を学びに4月の世界大会へ!

支援総額

473,000

目標金額 400,000円

支援者
28人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/cebu2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月10日 13:33

経過報告(入院しました&悩んでます)

1週間ほどご無沙汰していました。

その間、プロジェクトの準備は着々と・・・と言いたいところですが、残念ながらあまり進んでいません。

 

理由は大きく2つあります。

 

1つ目は、私自身が先週の日曜日から入院していること。これは緊急入院などではなく、良性腫瘍を摘出する手術を受けるための入院なのでご心配なく(^^)

火曜日に手術は無事終わり今は体調も戻り始めているので、来週の後半には仕事に復帰する予定です。

 

そして2つ目の理由は、私自身の迷い。プロジェクトを立ち上げる時は、「セブの小規模NPOと寄付者をつなぐ中間支援組織が必要なんだ!」と意気込んでいたのですが、実際にプロジェクトをスタートしてみると、応援してくれる人やNPO関係者の方がいらっしゃる一方で、「あなたに何ができるんですか?」とか「必要性を感じない」とメッセージをいただく事もあり、自分のやろうとしていることは自分のキャパを超えてるのかな?とか余計なお節介なのかな・・・と考えてしまったのです。もともとは楽観的であまり深く悩んだりしない性格なのですが、自信が持ててないところを突かれてしまって考えがぐるぐる回ってる感じです。

 

そんな時にちょうど入院・手術となってしまったので、更新できないまま1週間が過ぎてしまいました。

 

まだ迷いというか悩みは解消できていないのですが、自分の思いや考えをきちんと伝えられていなかった事も事実。後になってから必要な過程だったと言えるように、今は現実をしっかり受け止め、考える時間を持ちたいと思います。

 

プロジェクトは残り48日。今後を見守っていただけたら嬉しいです。

リターン

3,000


alt

応援コース

◎感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


セブの子どもを間接支援!コース

セブの子どもを間接支援!コース

◎サンクスメール

◎フォトレポート(PDF)
ファンドレイジング大会の様子が伝わる写真とレポートをお届けします。

◎ミニギフト
 路上で子どもたちが販売しているキーホルダーを1つお送りさせていただきます。キーホルダーの購入代金は、子どもたちの収入になりますので、間接的な支援にもつながります。(色やデザインはお任せください)

※手元にある在庫の数量を超えてご支援いただけた場合は、次回のセブ訪問後にお送りします。その場合6月〜7月発送になります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

3,000


alt

応援コース

◎感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


セブの子どもを間接支援!コース

セブの子どもを間接支援!コース

◎サンクスメール

◎フォトレポート(PDF)
ファンドレイジング大会の様子が伝わる写真とレポートをお届けします。

◎ミニギフト
 路上で子どもたちが販売しているキーホルダーを1つお送りさせていただきます。キーホルダーの購入代金は、子どもたちの収入になりますので、間接的な支援にもつながります。(色やデザインはお任せください)

※手元にある在庫の数量を超えてご支援いただけた場合は、次回のセブ訪問後にお送りします。その場合6月〜7月発送になります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る