支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
バロック音楽の愉しみ~チェンバロお披露目コンサート~優先予約
新しいチェンバロのお披露目コンサートについてのお知らせです。2本のフラウト・トラヴェルソ、バロック・ファゴット、チェンバロによるアンサンブル、ソロとさまざまな楽曲でバロック音楽をお楽しみいただくプログラムを予定しています。
このコンサートはクラウドファンディング成立後に開催が決まりますので、3月29日まではチケットの優先予約受付けのみとなります。開催が決定いたしましたら、ご予約いただいた方からご購入が可能となります。
尚、このコンサートは横手市の他、5月10日に秋田市でも開催予定となっております。こちらも優先予約を承ります。
・5月9日(木)18:30 かまくら館(横手市)
・5月10日(金)18:30
アトリオン・ミニコンサートホール(秋田市)
・入場料:1500円
・お申し込み、お問合せ:tomoko_katori@yahoo.co.jp
バロック音楽の愉しみ優先予約受付まで
・お申し込み方法
「横手市バロック音楽の愉しみ5月9日」あるいは「秋田市バロック音楽の楽しみ5月10日」と明記の上、お名前、ご連絡先(mail、電話番号)、必要枚数をお申し込みください。
開催が決定いたしましたら、開催決定通知をメールにてお知らせいたします。
https://www.facebook.com/events/679682145879162/
リターン
10,000円

【横手にお越しいただける方】5月9日開催の「バロック音楽の愉しみ」へご招待
・お礼のお手紙
・2019年5月9日かまくら館での「バロック音楽の愉しみ」へ1名様ご招待
(ご希望により5月10日秋田公演への振り替えも可能です。ご希望の方はメッセージにてお知らせください。)
・2019年5月9日かまくら館でのコンサートの出演者サイン入りプログラム
・コンサート・プログラムにご支援者様としてお名前を掲載
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
30,000円

【横手にお越しいただける方】5月9日開催の「バロック音楽の愉しみ」へご招待
・お礼のお手紙
・2019年5月9日かまくら館での「バロック音楽の愉しみ」へ1名様ご招待
(ご希望により5月10日秋田公演への振り替えも可能です。ご希望の方はメッセージにてお知らせください。)
・2019年5月9日かまくら館でのコンサートの出演者サイン入りプログラム
・コンサート・プログラムにご支援者様としてお名前を掲載
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【横手にお越しいただける方】5月9日開催の「バロック音楽の愉しみ」へご招待
・お礼のお手紙
・2019年5月9日かまくら館での「バロック音楽の愉しみ」へ1名様ご招待
(ご希望により5月10日秋田公演への振り替えも可能です。ご希望の方はメッセージにてお知らせください。)
・2019年5月9日かまくら館でのコンサートの出演者サイン入りプログラム
・コンサート・プログラムにご支援者様としてお名前を掲載
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
30,000円

【横手にお越しいただける方】5月9日開催の「バロック音楽の愉しみ」へご招待
・お礼のお手紙
・2019年5月9日かまくら館での「バロック音楽の愉しみ」へ1名様ご招待
(ご希望により5月10日秋田公演への振り替えも可能です。ご希望の方はメッセージにてお知らせください。)
・2019年5月9日かまくら館でのコンサートの出演者サイン入りプログラム
・コンサート・プログラムにご支援者様としてお名前を掲載
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2019年4月

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人










