
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2024年5月12日
クラウドファンディング成立の御礼
ご支援いただいた皆様へ

お世話になっております。けんちくセンターCoAKの川勝です。
おかげさまで5月12日23時をもちまして、クラウドファンディング「建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる」は、目標金額の250万円をこえ、247名の方々から3,325,000円(達成率133%)のご支援いただき成立いたしました。ご支援いただきましたみなさま、本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
当初はクラウドファンディングを始めることに少なからぬ抵抗感もありましたが、支援やメッセージをいただくにつれ、金銭面のみならず、多くの方に応援していただいていること、共感いただけたということが、何よりもCoAKを運営していく大きな力になると感じました。これまでは一人、もしくは運営チームだけで迷いながら準備を進めてきましたが、
また、長らくお会いしていない方や、思いがけない方からの支援もたくさんいただき、見てくださっていたのだなと大変嬉しく思いました。またお会いしたことがなく、CoAKへの共感だけでご支援いただいた方がおられたのも、励みになりました。
プレ企画として開催していましたアーキジンズフェア2024も、京都や関西圏のみならず、遠方からも多数お越しいただき、盛況のうちに終えることができました。会場ではお客さん同士の再会や交流も生まれ、今後もそのような場所であってほしいと思います。近隣にお住まいの方もふらっと立ち寄って、旅行で見た建築の話や、家にある史料の話などしてくださり、まちの中に建築センターがあることの意義も再確認できました。今後とも、建築がより公共的な存在となれるような取り組みを進めていきます。
今後はみなさまからいただいたご支援をもとに、家具製作やwebsiteの作成、案内・相談システムの開発を進めてまいります。9月には、ひとまず案内・相談・発信の3つの機能を実装した形でオープンしたいと思います。
またご支援に対するリターンについては順次、準備して発送、また実施時期をご連絡していきます。
もし何かしらご意見やコメントなどありましたら、CoAKのメールアドレス(info@centrecoak.org)までお送りください。
改めまして、この度はけんちくセンターCoAKの設立に向けたクラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございました。
引き続き、CoAKの展開にご期待ください!
(けんちくセンターCoAKディレクター 川勝真一)
リターン
2,000円+システム利用料
応援コース
●感謝のメールをお送りします。いただいたご支援をCoAKの設立・運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

ケンチクカンバッチ
●イラストレーターの寺田晶子さんによる建築家の似顔絵缶バッチ(ケンチクカンバッチ)1つです。辰野金吾やパラーディオから現代建築家まで、誰が届くかお楽しみ。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
2,000円+システム利用料
応援コース
●感謝のメールをお送りします。いただいたご支援をCoAKの設立・運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

ケンチクカンバッチ
●イラストレーターの寺田晶子さんによる建築家の似顔絵缶バッチ(ケンチクカンバッチ)1つです。辰野金吾やパラーディオから現代建築家まで、誰が届くかお楽しみ。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,805,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 19日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日










