
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2021年6月16日
【活動報告】オープンして2か月が経ちました

駄菓子屋irodoriPR長の松尾郁実です。
最近の駄菓子屋irodoriを運営していて感 じたことを書きたいと思います。
(店頭販売のみになる前の様子です)
オープンしてもうすぐ2か月です。初めの1か月は営業することに精いっぱいで、細かいところまで見ることができていませんでしたが、ようやく慣れてきて、こどもたちとのコミュニケーションについても考える余裕ができました。

みんな違ってみんないい
最近、来てくれるこどもたちの幅が広がったように思います。
最初のころは明るく元気100%!な子がワイワイ多く来てくれていた印象でした。しかし最近は、少しおとなしめな子、控えめな子もリピートして来てくれるようになった気がしています。(もちろん、元気100%の子たちも変わらず来てくれています!)隅っこの机で1人でお絵描きをしたり、お母さんと2人でトランプをしたり。

”一緒に”も”1人で”もok
駄菓子屋irodoriは、「誰と何をしてもいい」「何もしなくてもいい」居場所です。恥ずかしがりやな子は、大学生とおしゃべりをしないで1人で遊んでも良いし、もくもくと勉強をしていてもぼーっとしていても良いのです。
そんな”多様性”が自然に認められる居場所になれば、もっと色々なバックグラウンドを持った子が来てくれるようになるのではないかと考えています。
大学生が毎回一緒に遊ぶ・お話する、だけが善ではなく、時には静かに見守るだけというのも必要なのではと思います。だからこそ、これからも来てくれた子1人1人の様子を見て接していきたいです!

うれしかったこと
また、こんなうれしいことがありました。「大きくなったらここで働きたい!」と、ある小学生の女の子が言ってくれたのです。また別の日、中学生2人組に「ここって何歳からボランティアできるんですか?」と聞かれました。irodoriという居場所を居心地が良いと感じてくれて、ここに関わりたいと思ってくれる子が出てきたことに、心底感動しました。この子たちが大きくなってもこの駄菓子屋irodoriが、存続していられるよう、精一杯頑張ろうと強く心に誓いました!
緊急事態宣言中、店頭販売のみの運営となってしまっていますが、オンライン企画など様々な形で子どもたちの心の拠り所となれるよう工夫して参りますので、これからも宜しくお願いします!
リターン
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8











