寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 352人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
第100回箱根駅伝予選会の出場校エントリー一覧が発表されました
改めまして、ご支援をいただきました皆様のおかげで、プロジェクトの開始から一ヵ月を待たずに目標金額を達成することができましたこと、深く御礼申し上げます。
学生寮の建設もいよいよこれからスタート、という段階でもありますので、引き続きネクストゴールを設定させていただき、プロジェクトの募集期間満了まで走り抜けていきたいと考えております。
引き続き、ご支援を賜りたく、どうぞ宜しくお願い申し上げます
今回は、いよいよ10月14日(土)に迫りました、箱根駅伝予選会に関わるご報告です。
昨日、10月2日(月)の夕刻に、予選会出場校のエントリー一覧が発表されました。
第100回箱根駅伝 予選会 出場校・選手エントリー一覧(箱根駅伝の公式サイトに遷移します)
既報の通り、今回は第100回目の開催となる記念大会ということもあって、全国の大学に予選会の門戸が開かれており、出場校数は予選会史上最多となる57校となりました(これまでの記録は1997年開催時の54校が最多でした)。関東地区以外からも、今回は11校がエントリーされています。
予選会では、各校の選手10~14人がエントリーされ、当日は10~12人が一斉スタートし、上位10人の合計タイムで本戦の出場権を争います。例年、出場権が与えられる枠は10校のところ、今回の記念大会では3枠増えて、計13校の枠を争うことになります。
私どもにとっても、本戦出場の切符を勝ち取るための正念場を迎えています。
予選会突破に向けて、選手たちの強化練習も熱を帯びているところです。
ぜひ予選会当日は、皆様からの熱いご声援を賜りますようお願い申し上げます。
--->
本学は、以下の14名をエントリーしました。
>中央学院大学公式サイト
https://www.cgu.ac.jp/news/20231003-01.html
>駅伝部X(旧 Twitter)
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ちサポーター
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
ブロンズサポーター
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
お気持ちサポーター
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
ブロンズサポーター
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
- 現在
- 3,775,000円
- 寄付者
- 79人
- 残り
- 58日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 18日

仙台コズミックフェスタ〜学びや居場所づくりへと繋がるイベントを〜
- 支援総額
- 343,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/30
若手クリエイター活動をサポートする無料相談会プロジェクト
- 支援総額
- 860,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/30
ひきこもり支援の革命!『山根モデル』を宇部市から全国へ
- 支援総額
- 5,730,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 2/2

水戸藩の史学者・菅政友が集めた1万点のコレクションを後世へ
- 寄付総額
- 1,180,000円
- 寄付者
- 91人
- 終了日
- 4/19

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

マーチングバンド世界大会最高賞を目指す沖縄の高校生にエールを
- 支援総額
- 3,057,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 7/18

.png)













