第3弾プロジェクト「行くぜ、フラッシュイエロー旋風」プロジェクト開始のお知らせ
「今、再びの箱根路へ」プロジェクトにご支援いただいた皆様へ 中央学院大学駅伝部は、2025年10月18日(土)に開催された「第102回箱根駅伝」予選会を突破して、本選への出場権を獲…
もっと見る寄付総額
目標金額 3,500,000円
「今、再びの箱根路へ」プロジェクトにご支援いただいた皆様へ 中央学院大学駅伝部は、2025年10月18日(土)に開催された「第102回箱根駅伝」予選会を突破して、本選への出場権を獲…
もっと見る「今、再びの箱根路へ」プロジェクトにご支援いただいた皆様へ 本プロジェクトにつきましては、ご支援を賜りました皆様のおかげで、当初の目標を大きく上回る700万円を越える金額に到達する…
もっと見る『今、再びの箱根路へ』プロジェクトにご支援をいただいた皆さまへ 駅伝部寮の工事については、引き続き順調に進行中です。 先日実施しました、駅伝部寮内覧会の日程に関するアンケートに…
もっと見る『今、再びの箱根路へ』プロジェクトにご支援をいただいた皆さまへ 駅伝部寮の工事については、引き続き順調に進行中です。 さて、プロジェクトにご賛同いただきました皆さまに、駅伝部寮…
もっと見る先日、3月10日(日)に東京都立川市(立川自衛隊駐屯地〜国立昭和記念公園)で開催されました、『第27回日本学生ハーフマラソン選手権大会』にて、2年近田陽路(豊川高校出身)が、セカン…
もっと見る前回の活動報告でも取り上げていますが、 付属校の中央学院高校野球部が、いよいよ明日、甲子園に登場します。 一戦必勝を掲げて挑む選手たちに、どうぞ熱いエールをお送りください。 >中央…
もっと見る中央学院大学の付属校の中央学院高校野球部が、3月18日(月)から始まる「第96回選抜高等学校野球大会(春のセンバツ)」に関東地区の代表校として出場します(春夏合わせて3回目の甲子園…
もっと見る学生寮建設の経過についてのレポートです。 駅伝部学生寮については、建設計画通りに順調に工事が進行しています。 先月のレポートと比較すると、共用棟エリアについては、建物の形がはっきり…
もっと見る『今、再びの箱根路へ』プロジェクトにご支援をいただいた皆さまへ 昨年挑戦させていただきました中央学院大学駅伝部寮建設のクラウドファンディングについてご支援をいただきました皆さまへ…
もっと見る学生寮建設の経過についてのレポートです。 昨年末から今月にかけて、建設計画通りに順調に工事が進行しています。 食堂などの共用棟については、建屋の基礎工事が終了し、屋根・金属建具の工…
もっと見る1月2日(火)・3日(水)に開催されました「第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝) 」において、本学駅伝部は出場23チーム中19位でゴールいたしました。 【大会結果】 総…
もっと見る箱根駅伝本戦まであと4日となりました。 本日、公式サイトで出場各校の区間エントリーが発表されました。 本番まで残すところあと僅かですが、チーム一丸となってシード権獲得を目指します。…
もっと見る学生寮建設の経過についてのレポートです。 現在、寮の建設工事については、建物の基礎工事が進行中です。 今回計画している学生寮は、選手たちの宿舎棟が2階建て、食堂などの共用棟は平屋の…
もっと見る今回の活動報告は、学生寮建設の経過についてのレポートです。 大学駅伝部寮の建設工事については、10月に地鎮祭を終えて以降、およそ計画通りに進捗しております。ここまでの間で、雨水貯留…
もっと見る10月31日(火)23時をもって、本プロジェクトの募集を終了いたしました。 ご支援をいただきました皆様の御陰で、本プロジェクトは成立という形で無事に締めくくることが出来ました。また…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、いよいよ最終日です。 募集終了まで、残り7時間を切りました。 本日、31日(火)23時に募集終了となりますが、ぜひとも最後までご支援いただきたく、…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、いよいよ残り1日となりました。 31日(火)23時の終了まで、引き続きご支援のほど宜しくお願い申し上げます! 本日の写真:強化合宿の宿舎前にて -…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、あと2日。 引続き、皆様からの熱いご声援とご支援に感謝申し上げます。 31日(火)23時の終了まで、引き続きご支援のほど宜しくお願い申し上げます!…
もっと見る私どものクラウドファンディングへの挑戦も、残すところ、あと3日。 皆様からの熱いご声援とご支援に感謝申し上げます。 リスタートとなる箱根駅伝の本戦までは、残り約2カ月(あと66日)…
もっと見る私どものクラウドファンディングへの挑戦も、残り4日となりました。 今日に至るまで、皆様からの熱いご声援とご支援に感謝申し上げます。 31日(火)23時の終了まで、一人でも多くの方々…
もっと見る早いもので、9月にスタートした本プロジェクトにつきまして、募集期間も残すところ、あと5日となりました。既に、当初に掲げさせていただいた目標額に対して180%のご支援額に到達しており…
もっと見る駅伝部OBから、本プロジェクトへの応援メッセージが届きました! 山陽特殊製鋼陸上競技部 篠藤コーチ(写真中央) 中央学院大学駅伝部の寮新設に向けたクラウドファンディングに皆様の更な…
もっと見る駅伝部OBから、本プロジェクトへの応援メッセージが届きました! SUBARU陸上競技部 小林コーチ兼マネージャー あらゆる困難を乗り越え、挑戦し続けてほしい。当企画が飛躍の歴史にな…
もっと見る皆様からの引き続きの応援とご寄付をありがとうございます。 先日の予選会突破を受けて、本学の学園祭にあたる『あびこ祭』の実行委員の学生たちから駅伝部へお祝いのコメントが届きました! …
もっと見る本日、10月14日(土)に開催された第100回箱根駅伝予選会において、総合9位(出場57校中)の結果となり、2年ぶり23回目となる本戦への切符を獲得することが出来ました。戦前の予想…
もっと見るネクストゴールにチャレンジしていた本プロジェクトについて、お陰様をもちまして、10月10日(火)に、第2目標に定めていた500万円のご支援額に到達することが出来ました。 私どもにと…
もっと見る今回は地鎮祭の実施についてのご報告です。 2023(令和5)年10月6日(金)に、駅伝部学生寮の地鎮祭が執り行われました。 地鎮祭当日は、やや風が吹いたものの、雲一つない晴天に恵ま…
もっと見る第100回箱根駅伝予選会まで、あと4日となりました。 出場各校とも、直前の調整に余念がない時期です。 昨日、10月9日(月)には、学生駅伝シーズンの開幕を告げる、出雲駅伝(出雲全日…
もっと見る10月6日(金)に地鎮祭を執り行うため、準備を進めています。 【地鎮祭について】 『地鎮祭とは、建物の新築や土木工事の起工の際などに、その土地の神様を祀り、工事の無事進行・完了と土…
もっと見る今回の活動報告は、学生寮建設の経過についての初回レポートです。 建設予定地については元々駐車場として利用していた場所のため、まずは建設にあたって整地工事が行われています。現在、アス…
もっと見る改めまして、ご支援をいただきました皆様のおかげで、プロジェクトの開始から一ヵ月を待たずに目標金額を達成することができましたこと、深く御礼申し上げます。 学生寮の建設もいよいよこれか…
もっと見る本プロジェクトの開始から、間もなく3週間が経過いたします。 既に、目標額の90%を超えるご寄付を皆様からお寄せいただいており、誠にありがとうございます。ご支援の輪の広がりに、深く感…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦をスタートしてから10日間が経過いたしました。 現在、目標額の60%を上回る進捗となっており、ご支援の輪が広がっていることに感謝申し上げます。皆様から…
もっと見るいよいよ、9月3日より、クラウドファンディングへの挑戦をスタートいたしました! 約2ヶ月というこの期間、中央学院大学駅伝部の未来のため、全力で走り抜きます! スタートから3日間で、…
もっと見る3,000円+システム利用料
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
10,000円+システム利用料
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
3,000円+システム利用料
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
10,000円+システム利用料
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。






