寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 352人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
【ご案内】駅伝部寮の内覧会に関するアンケートについて
『今、再びの箱根路へ』
プロジェクトにご支援をいただいた皆さまへ
駅伝部寮の工事については、引き続き順調に進行中です。
さて、プロジェクトにご賛同いただきました皆さまに、駅伝部寮内覧会の日程に関するアンケートのご案内をメールにて発信させていただきました。WEBフォームでの回答となりますので、お手数ではございますが、ご協力くださいますと幸いです。
なお、このアンケートについては本プロジェクトにお申し込みをいただいた際の登録メールアドレスあてにお送りしておりますが、エラーで返送されてきてしまった方には、別途、書面にてご案内を郵送させていただきました。
もし、メール・書面とも未着、という場合がございましたら、誠に恐れ入りますが、本プロジェクトのメッセージ機能や、下記、事務局あてにお問い合わせいただけましたら幸いです。
内覧会は、皆様からのご回答内容と工事の進捗状況等を踏まえ、6月に実施を計画しております。引続き、寮建設の経過については活動報告でもレポートさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。
【プロジェクト事務局】
学校法人 中央学院 法人事務室
〒270-1196 千葉県我孫子市久寺家451
TEL:04-7183-6565(平日9:00~17:00)
E-mail:kifu_hojin@cgu.ac.jp(寄付全般)
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ちサポーター
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
ブロンズサポーター
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
お気持ちサポーター
●御礼のメール
●結果報告リーフレット
●寄付金領収書 ※1
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
ブロンズサポーター
●御礼状の送付
●結果報告リーフレット
●ユニフォーム型付箋&メモ帳
●寄付金領収書 ※1
●駅伝部寮見学会ご招待(希望制)※2
※1 寄付金領収書は2024年1月末までに送付いたします。また領収書の日付は、中央学院大学へ入金される2023年12月の日付になります。
※2 駅伝部寮が完成後、移転作業前に施設の見学会にご招待いたします(2024年6月~7月頃に予定/当日会場までの交通費はご自身でご負担いただきますので、あらかじめご了承ください)。詳細については別途2023年11月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
- 現在
- 3,775,000円
- 寄付者
- 79人
- 残り
- 58日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

体験を一生の財産に!experience villa那須塩原 誕生
- 支援総額
- 415,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 3/31

みんながごちゃまぜで働くやさしい世界を描いた絵本を出版したい
- 支援総額
- 1,332,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 12/16

発達障がいの子どもたちに、コロナ禍のサポートと未来に繋がる研究を
- 寄付総額
- 11,083,000円
- 寄付者
- 459人
- 終了日
- 10/20

山形発!IoTを気軽に取り入れてもらい、農家さんの負担軽減へ
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/30

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25
ShopBot で森をいかす!コロナ禍の中高生に力を貸してください
- 支援総額
- 2,761,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30

.png)











