
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2021年6月27日
応援メッセージいただきました!榎本英剛さん

私が初めてチェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム(略して「チェンドリ」)に出会ったのは今から14年ほど前、2007年の春のことでした。
当時、私はイギリスの北部スコットランドにあるフィンドホーンというエコビレッジに家族とともに住み、持続可能な未来を創るにはどうしたらいいのかを探求していました。
そんな時、イギリス人の友人からこのプログラムのことを聞き、一緒に参加することにしたのです。
今世界が直面している気候変動や環境破壊、貧富の格差の拡大などがなぜ起こり、それを解決するには何を変えなくてはいけないのか、
そして私たち一人ひとりに何ができるのかということを、映像を駆使しながら考えさせるというこのプログラムの趣旨に大いに共感し、その翌月に開催されたファシリテーター・トレーニングにも参加して、いずれ日本に帰国した時にぜひ開催したいと心の中で温めていました。
ところが、いざ日本に帰国してこのプログラムをやろうとした時に、
プログラムの中で使用する長時間の映像やファシリテーターが使用する膨大なマニュアルをすべて日本語化しなければならないという大きな課題に突き当たり、実際にプログラムのすべてを日本語で行えるようになるまでに約1年の月日を要しました。
その後、NPO法人セブン・ジェネレーションを立ち上げ、ファシリテーターの育成にも力を入れていきましたが、10数年経って今では約300人のファシリテーターを擁するまでになったのは、最初の頃を思い出すととても感慨深いものがあります。
そして、世界がコロナウイルスのパンデミックという未曽有の困難に直面している今、そのチェンドリが再び「オンライン化」という形でさらなる進化を遂げようとしていると聞いて、とてもワクワクしています。
このプログラムがオンライン化されることで、コロナのことがなくても育児や介護など様々な事情からなかなか外に長時間出かけられなかったり、遠方に住んでいるためチェンドリが開催される会場まで行くのが困難だったりした人たちにも参加できる道が開かれるのは素晴らしいことだと思います。
より多くの人たちが、より容易に、チェンドリにアクセスできるようになることで、チェンドリのメッセージがより速くより遠くへ届けられ、持続可能な未来に向かう動きにより大きな貢献ができることを心から願っています。
【榎本英剛(えのもと ひでたけ)プロフィール】
よく生きる研究所・代表。人の可能性を引き出すコミュニケーション手法であるコーチングを日本に紹介、今や日本有数のコーチ養成機関となったCTIジャパン(現・ウエイクアップ)の創立者。また、持続可能な未来を市民の手で実現するための世界的な市民運動であるトランジション・タウンおよびチェンジ・ザ・ドリームを日本に紹介。それぞれトランジション・ジャパン、セブン・ジェネレーションズという2つのNPOの立ち上げに関わる。著書に『部下を伸ばすコーチング』(PHP研究所、1999)、『本当の仕事』(日本能率協会マネジメントセンター、2014)、『本当の自分を生きる』(春秋社、2017)、『僕らが変わればまちが変わり、まちが変われば世界が変わる』(地湧の杜、2021)がある。
リターン
3,000円

100%未来へのギフトコース!
・心のこもったお礼メール
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
・eラーニングサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

持続可能な未来への招待状!チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券
・心のこもったお礼メール
・チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券(メールでご案内・譲渡可能・有効期間6ヶ月)
・eラーニングサイトへのお名前掲載
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
*詳しくは新着情報でお知らせします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

100%未来へのギフトコース!
・心のこもったお礼メール
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
・eラーニングサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

持続可能な未来への招待状!チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券
・心のこもったお礼メール
・チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム eラーニング受講券(メールでご案内・譲渡可能・有効期間6ヶ月)
・eラーニングサイトへのお名前掲載
・セブン・ジェネレーションズからの定期的な活動のお知らせメール
*詳しくは新着情報でお知らせします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

パタンセオリー翻訳本出版プロジェクト
- 支援総額
- 1,580,000円
- 支援者
- 283人
- 終了日
- 6/6
「土づくり」にこだわった大人の農業スクール運営サポーター募集
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/15

動画による社会人向けの実践的なプログラミング講座を作りたい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/18

ハイパー幹細胞の臨床前実証研究を進め、脊髄損傷患者さんに希望の光を
- 支援総額
- 715,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 8/31

移動スーパーはじまるに生活支援サービスを導入したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/16
FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症したこふでくんをどうか助けて下さい
- 支援総額
- 925,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 9/3

静岡市清水区で親子で楽しめるアートイベントを作ります!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/24











