このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【DENSYAでんしゃDENSYA】1年ぶりのことでん
本当は6/2にことでんの貸切をやろうと思っていました。
内々で相談をしていたところ、どうやら動力車操縦者免許の関係で貸切が出来ないかも?みたいな話を聞き、本社に申し込みを躊躇していたところ、水間鉄道の話が持ち上がりまして先日のイベントを開催することとなりました。
関西まで行ったのだから…と貸切は無くても様子を伺いたく、同行していた妻に「うどんを食べにドライブしよう」と嘘をつき、ほんの少しだけことでんを撮って来ました。
ちょうど高松駅に向かっていたところ、この1301編成と並走しました。
妻は新しく出来た駅ビルが見たかったようで、駐車場に車を停め少しだけ時間をもらいました。
(駐車場からオタク走りで踏切へ)
久里浜出荷時からこの色の1301編成。
おーいお茶の広告を纏い続けていますが、全検に入るたびに小変化があるのが面白いところです。
今回は「おーい香川」とこれまでにない切り口で攻めてきました。
と言っても半分はおーいお茶です(笑)
1301号の前面、運転台に向かって左側がおーい香川で他はおーいお茶となっています。
こういう遊び心は個人的にとても好きで、もっとちゃんと撮影地を選びたかったところでありますが、午後の長尾線で1301側の撮影はなかなか…
これは貸切で、琴平線で…などと考えてしまいます。
そのまま居残り、黄色い電車も1枚くらい撮りたいと待っていたらやってきたのは1081編成。
還暦の赤い電車だったこの車両がたまたまやって来てくれました!
被写体は車両だけではない。
そんなことを思い、高松築港駅を入れて下りの発車を撮影。
わずか10分程度で1年ぶりのことでん撮影は終了してしまいました。
その後は妻と合流し、駅ビルに入った「たから」という和菓子屋さんで大福を買い込み、天気がいいから高いところに行こうと騙し(笑)
タワーから泣きの1枚。
やってきたのは1087編成とこれまたアタリ。
建設中の現場がめちゃくちゃ目立ちますが、これも街の記録というところで。
先ほどご支援者様には7月のリベンジ水間のご案内をお送り致しました。
完全に予定外のものですが、6月の反省を生かしご満足いただけるイベントにしたいと思いねじ込みました。
私は札幌から日帰りで行きます。
その後は9月にことでん、さらにとさでんで!とスケジュールやプログラムを練っています。
開催2か月前にはお知らせしたいと考えておりますので、こちらもよろしくお願い申し上げます。
ご支援者様向けのアクションレポートはまだ出来上がっておりません…
6月中には完成させお届けしたいと思います。
コース
500円 / 月

【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月

【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月

【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月

【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,023,000円
- 支援者
- 6,396人
- 残り
- 31日

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

岩手宮古Vのほやこおねえさんの活動を応援してください!!!
- 総計
- 6人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人













