
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 878人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
【終了まであと3日】【利用者さんご紹介その7】杉原颯香さん
ついに、プロジェクト終了まであと3日となりました。
これが最後のご利用者のご紹介となります。
皆様のご支援は、今回の機器開発、製造だけに役立つのではなく、この製品を必要としている重度障がいのある方などの助けになります。私も最後まで情報発信を続けます。
皆様も最後まで応援していただけると嬉しいです!
■杉原颯香(すぎはらさやか)さん 18歳(北海道)
■脊髄性筋萎縮症1型
■コメント: お母様
『レッツ・チャットと共に生きる』
レッツ・チャットを使い始めたのは、娘が小学校1年生のときでした。
それまでの人生はアイコンタクトの以心伝心だったので、私たち家族でさえも諦めていました。ある日、レッツ・チャットを使って「ありがとう こんにちは」と言葉を打ったとき、彼女が全てわかっていたことを確信できました。
赤ちゃん時代からずっと成長を見守っていきた皆さんが、一緒に感動してくれて嬉しかったです。
特に、医者の態度が一変したとき、言葉の力を思い知りました。
見た目で誤解されてしまうことが多いので、言葉にして確実に伝えられることは、本当にありがたいと思います。呼吸状態が悪くて救急搬送されたとき、救われたこともあります。病院で意識が戻ったとき、レッツ・チャットで意思確認することができました。
こどもたちが自分の力で生きてくための武器のひとつであると思います。
▼普段の何気ない会話
▼外出時もずっと一緒
▼2018年夏 稚内の同じ病気のお友達に会いに・・・
レッツ・チャットはいつもそばにあります。
10年前は選択肢がありませんでしたが、今は便利な機器がたくさん出て迷うことがあります。娘も必要な物は取り入れてパソコンやiPadなど他の機器も併用しています。
レッツ・チャットにない部分を使い分けて活用しています。(例えば英語の授業でアルファベット打ったり、メールをしたりなど)
▼初めての人ともすぐにお話しできます
携帯性にすぐれ電源の心配がないレッツ・チャットは屋外での使用に大活躍です。たくさんの場所へ出かけ、たくさん思い出を作ってきました。
毎日の日常会話でだけでなく、初めて飛行機で空を飛んだとき。
チャリティランで選手宣誓をしたとき。
そらぷちキャンプで乗馬したとき。
なんでもない明日が楽しみで「どきどきわくわく」する。その時々の気持ちを言葉で伝えてくれるようになりました。
卒業式の最後には「ありがとう」と伝えることができました。成長した娘の姿に感動し、その言葉にいつも勇気をもらって心震える毎日に感謝しています。

治療法がなかった18年前、この娘をどう育てて生きていったら良いのだろうと絶望しました。「おかあさん」と呼ばれる日が来るなんて今でも夢のようです。
リターン
3,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
◉製品カタログ+成果報告レポート
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
◉製品カタログ+成果報告レポート
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8


























