
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 878人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
【残り48時間を切りました】シェア祭りご協力のお願い!
みなさんこんにちは。
約2ヶ月に及ぶこのプロジェクトもついに残り47時間を切りました。
期間中、皆様に度重なる投稿となり、本当に申し訳ありません。
もう少しだけお付き合いと、ご支援をお願いします。
今回のプロジェクトでは、【2020年3月19日(木)の23:00 】までに、ご支援金額1,500万円を目指しています。すでに第1目標、第2目標共に達成しているものの、今後の資金繰りを考慮すると、理想は機器開発にかかる3,000万円の半額をクラウドファンディングにてご支援いただければと思っています。
同時に、クラウドファンディング期間を通じて、全国でレッツ・チャット代替機の利用対象者でまだ機器のことを知らない方々まで、この機器の情報を届けられればと思っております。
そこで、最後に「シェア祭り」のご協力をお願いします。
★「シェア祭り」とは★
一つの投稿へのシェアやコメントなどを集め、ぜひご理解ある皆さんに拡散の協力をいただきたいというものです。
(ReadyForではこのアクションを取ることでより多くの方にプロジェクトを知って頂けるとのことです)
ーーー
【イベント内容】
≫開催日
2020年3月18日(水) 20:00 - 22:00
※全世界どこにいても、インターネットにつながれば参加できます。
〜参加のお声がけ〜
https://www.facebook.com/events/223781158747351/?notif_t=plan_user_joined¬if_id=1584445812222751
≫参加方法
【1】このイベントの「参加予定」をクリックしてください!
*お友達も招待してもらえると嬉しいです♪
*そして参加できなくても参加予定を押してもらえると嬉しいです!
【2】イベントの時間になったら、私たちが一つの投稿をします。その投稿をメッセージ付きでシェアしてください。
ーーー
ぜひ、ご協力、シェアの程よろしくお願いします!!
リターン
3,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
◉製品カタログ+成果報告レポート
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
◉製品カタログ+成果報告レポート
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ランナーの聖地 米国ボウルダーに明日へと生きる力を日本から届けたい
- 支援総額
- 1,334,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 5/31
日本中に「ふぅ、とひと息つく文化」を!心が休まるキッチンカー製作。
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 4/7

島原青春コネクトフェスティバル-学生でまちを盛り上げたい!-
- 支援総額
- 386,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/22
ゆいまーるマスク支援。沖縄県医療機関へ医療用マスクの寄付を!
- 支援総額
- 866,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 6/4
ロボコンinケニア!制限ある環境で知恵と技術で競う熱い学生の夢
- 寄付総額
- 402,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 3/31

子ども虐待の予防につながる映像を医師とクリエイターでつくりたい
- 支援総額
- 4,676,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 1/26
重心、医ケア児を安全に送迎できる大きな福祉車両を購入したい。
- 支援総額
- 1,868,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 12/9











