
支援総額
547,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2013年5月21日
https://readyfor.jp/projects/cheremeie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年03月30日 23:26
村での再会と約束。
みなさん、こんにちは!
無事にバングラデシュに到着し、蚊帳の中からこの更新をしています。

(首都のダッカは今日も大渋滞!)
現在、31名の方のご支援を
いただき、目標金額の55%、276,000円を達成しています。
応援してくださっているみなさまに感謝申し上げます。
また、私たちの活動をSNSなどでシェアしてくださっているみなさまにもとても感謝しています。
活動地である少数民族の人々が暮らす地域にはまだ到着していませんが、
今日は、エピソードをひとつ、紹介したいと思います。
*********************************
首都からバスとタクシーとリキシャを乗り継ぎ片道4時間。
早朝に出発し、ポイラ村という小さな村へ行ってきました。

(わんぱくいたずら坊主たち。)
Sumonaという名の同い年の女の子に会うためです。
去年の9月にこの村を訪れたときに初めて出会った彼女は、
優しくてかしこくて好奇心いっぱいの女の子。
あのとき、蚊帳の中で、
お互いの国の話、将来の話、恋の話、政治の話、文化やしきたりの話、
いろいろな話をしました。
しかし彼女には携帯もインターネットもFacebookもありません。
連絡手段は手紙だけ。
たった一往復のやりとりだったけれど、
その手紙を読んで、必ず会いに行こうと決めていました。
しかし、出発してはみたものの、バス停も、時刻表も、チケットもありません。

(右の乗り物がリキシャです。)
手紙にあった住所だけを握りしめ、
人に聞いて聞いてやっとたどり着きました。
「毎日あなたの話をしてたのよ」
私のサプライズ訪問に、
あんなに喜んでくれるなんて思っていませんでした。
21歳。
親や親戚が結婚を勧めるなか、
どうしても勉強したい、と泣いて親を説得した彼女。
伝統が根強いこの村では
女の子が高等教育を受けたいという意志を通すのは簡単なことではありません。

今度会えるのはいつだろう。
そのとき、彼女はなにをしているだろう。
そしてわたしは、なにをしているだろう。
私の乗ったバスに向かってずっと手を振ってくれている彼女に、
わたしもずっと手を振っていました。
「また会おうね。」
と言った彼女の声が、いまも頭に残っています。
******************************
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
下記HPとブログでもたくさん発信していきます^^
【ちぇれめいえproject公式HP】
【バングラ支部ブログ】
リターン
3,000円+システム利用料
①現地の子どもの写真にありがとうメッセージ(1通)を添えてお送りさせていただきます。
②「ちぇれめいえproject」のサポーターとしてHP(http://cheremeie.wix.com/cheremeieproject)にお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①現地の子どもの写真にありがとうメッセージ(1通)を添えてお送りします。
②「ちぇれめいえproject」のサポーターとしてHP(http://cheremeie.wix.com/cheremeieproject)にお名前を記載いたします。
③現地ポストカード(1通)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
①現地の子どもの写真にありがとうメッセージ(1通)を添えてお送りさせていただきます。
②「ちぇれめいえproject」のサポーターとしてHP(http://cheremeie.wix.com/cheremeieproject)にお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
①現地の子どもの写真にありがとうメッセージ(1通)を添えてお送りします。
②「ちぇれめいえproject」のサポーターとしてHP(http://cheremeie.wix.com/cheremeieproject)にお名前を記載いたします。
③現地ポストカード(1通)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
公益財団法人 認知症予防財団
静岡市立静岡病院
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ごかつら池どうぶつパーク
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
継続寄付
- 総計
- 55人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人










