オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう

支援総額

1,343,000

目標金額 700,000円

支援者
114人
募集終了日
2020年8月16日

    https://readyfor.jp/projects/cheriecoco-benin-kids?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

 

[第一目標達成の御礼とNEXT GOAL設定のご報告]

 

みなさまの温かいご支援のおかげで、目標額の70万円に達成いたしました!

本当にありがとうございます!

 

クラウドファンディング終了まで残りあと僅かですが、NEXT GOALを設定させていただきます。

最初の目標金額は、ベナンの子どもが10人学校に通えるように設定をしましたが、NEXT GOALは20人の140万円を目標といたします!

 

一人でも多くの子どもたちが学校に通うことが出来るよう、引き続き応援の程宜しくお願い申し上げます。

<2020年8月8日追記>   

 

 

ベナン発アフリカ布ブランド【Chérie COCO(シェリーココ)】

 

 

はじめまして、株式会社シェリーココ代表の川口 莉穂(かわぐち りほ)です。

2014年から2年間、青年海外協力隊として西アフリカベナンで活動していました。

 

その際、仕事が無く周りの人たちに頼って生活している親子に出会いました。

シングルマザーである母親とその子どものために何かしたいと思い、彼女が持っていたミシンの仕立て免許を活かせる仕事が無いかと考え、アフリカ布で作った浴衣を日本で販売する活動を始めました。

 

 

協力隊の任期を終えた後に株式会社シェリーココを立ち上げ、現在は浴衣以外にもアパレル・キッチン・インテリア・小物などアフリカ布を使ったものづくりをし、現地の雇用創出に取り組んでおります。

 

シェリーココ オフィシャルサイト

 

そんなシェリーココがここまで来れたのは、過去2回のクラウドファンディングを応援してくださった支援者様の存在があったおかげです。

 

過去2回のクラウドファンディング

 

設立当初はミシンもアトリエもありませんでしたが、現在は総勢10人以上にもなる職人たちと様々な商品を製作しています。

 

 

シェリーココは

 

『出逢いは私を彩る』

 

というビジョンを掲げています。

 

代表川口とベナン、色鮮やかなアフリカ布、そして職人たち。様々な出逢いをきっかけに始めたブランドですので、私たちは出逢いをとても大事にしています。

今回も素敵な出逢いから新たなプロジェクトが始まりました。

 

シェリーココの新たなプロジェクト

 

シェリーココは、今まで現地ベナンで手に入るアフリカ布を使い、現地の職人が製作した商品のみを日本で販売してきました。

 

 

しかし、コットン100%の布を使用したものとなると、どうしても製作できる商品が限られてしまいます。お客様の間口を広げるためにも、布製品以外のものを製作し、商品の幅を広げたいと考えるようになりました。

 

そうすることで、新たな客層のお客様を増やし、メインの商品であるベナン産の布製品の販売数を増やし、ベナンでより多くの雇用を生み出していけるのではないかと考えております。

 

当初は、市販のアフリカ柄をそのままプリントしたスマホケースやマグカップなどを作ることを想定していましたが、「著作権」の関係で既存の柄をプリントして製品にすることはできないと考え、シェリーココオリジナルの柄を作ることに決めました。

 

そして、2019年11月にシェリーココのお手伝いがしたいと言ってくださったデザイナーさんと共に、シェリーココのオリジナル柄制作がスタートしました。

 

ベナンへの想いを繋いでくれた出逢い

 

オリジナル柄の制作をするにあたりずっと引っかかっていたのが、今回製作するものは基本的に日本での製作になってしまうということです。つまり、大好きなベナンと直接的な関係性がないのです。

 

間接的にはベナンのためになるとはいえ、やはりベナンでのものづくりよりも身が入っていないのを自分でも感じていました。

 

そんなときに出逢ったのが、ベナンで学校に通えない子どもたちのために活動をする倉科茉季さんです。

茉季さんの活動について、ご本人のメッセージで紹介致します。

 

 

 || 倉科 茉季さんからのメッセージ

 

 

はじめまして、ベナンで英語教師として働いている倉科 茉季(くらしな まき)です。

私がベナンで教育支援活動を始めた背景についてご説明させて頂きます。

 

私は、学生の頃に「発展途上国で英語を教えたい」という夢を持っていたものの、なかなか踏み出せる勇気を持てず、日本で英語教員として就職しました。

 

日本での教員5年目となった30歳という節目で、やはり「このままでは嫌だ!夢を叶えたい!」と思い、思い切って学校を辞めるという決断を下しました。そんな中ベナンと縁ができ、2019年7月末にベナンに移り住むことになりました。

 

ベナンでは、生涯の友、いえ、もはや家族とも言えるベナン人のクラリスとルームシェアをしながら暮らしています。

 

ある日クラリスから、ベナンには経済的な理由で学校に通うことが出来ない子どもたちが数え切れないほどいるという話を聞きました。

そんな子どもたちに対して何もせずにはいられず、クラリスとクラウドファンディングで支援をしようと決めました。

 

皆様のご支援のおかげで、目標金額を大幅に上回り、たくさんの子どもたちを学校に通わせてあげることが出来る目処が立ちました。

私たちはこの支援活動を CHILDREN EDUC BENIN と名付け、クラリスと共に継続していくことを決めました。 

 

現在はコロナの影響で一時帰国を余儀なくされてしまいましたが、ベナンに戻れる目途が立てば、9月にベナンに戻り支援活動を再開する予定です。

 

 

茉季さんの過去のクラウドファンディング

 

CHILDREN EDUC BENINへの寄付

 

今回私たちシェリーココは、茉季さんの想いにとても共感し、この活動が継続的に行えるよう、シェリーココオリジナル柄商品の売り上げの一部を寄付することに決めました。

 

私自身、大学生の頃に訪問したカンボジアの孤児院で、とある女の子に言われた『学校の先生になりたいんだ』という言葉に、当時何も答えてあげることができず、悔しい想いをしました。

 

そしてその時に感じた、生まれた環境に関係なく自分の夢を実現できるような世界を作りたいという想いが、今のシェリーココでの活動に繋がっています。

 

現在のシェリーココは、主にシングルマザーや本業の仕立て業ではなかなか仕事がなかった人たちを職人として雇用しています。

 

職人のほとんどは子どもがいる方なので、彼女たちの給料で子どもたちが学校に通うことが出来ていたりと、間接的に教育の機会を与えることができているかもしれません。

 

シェリーココを通して茉季さんの活動を支援することで、私が大学生のころに思い描いた世界に一歩近づけることが出来ると思うと、今からとてもワクワクします。

 

 

このプロジェクトへの参加で出来ること

 

 

今回の目標金額は、寄付金でベナンの子どもが1年間にかかる学費(入学金、教材費、制服代)を10人分賄えるような金額設定になっています。

目標金額を上回ると、その分学校に通える子どもたちの人数が増えます。

 

 

シェリーココオリジナル柄紹介

 

シェリーココはこれまでも、アフリカに興味のない人にも手に取ってもらえるようなブランドを目指してきました。

 

現地に売っている柄を選ぶ際も、商品デザインを考える際も、日本のお客様に可愛いと思ってもらえる柄、さりげない布使いでオシャレに見えるデザインにこだわっています。

 

 

今回オリジナル柄を制作する際もそこにこだわり、オリジナルだからこそ出せる“シェリーココカラー”を存分に詰め込みました。

 

また、シェリーココが使用しているアフリカ布はろうけつ染めの技法で染色されており、画像のような白いドット模様がよく見られます。

 

 

今回のオリジナル柄にもこのアフリカ布の特徴の一つをデザインしたものを多く作りました。

現在出来上がっている4パターン6色+ロゴをご紹介します!!

 


 

ブーケ

 

 

シェリーココでは代表川口が好んでいる花柄のアフリカ布を多く取り扱っております。

アフリカ布ではブーケをモチーフにした柄を見ることが無いため、今回オリジナルでバラとプルメリアのブーケをモチーフとした柄をデザイン致しました。

 

花言葉は、白バラが「純潔」、プルメリアは「気品」です。

アフリカの柄が初めてという方も手にとりやすいような色合いにしていますが、背景色はアフリカ布の特徴も入れております。

 


 

ステンドグラス

 

 

アフリカの柄でよく用いられる幾何学模様とアフリカで古くから親しまれているサークル柄にインスピレーションを受けてデザインし、男性にも好んで使っていただける配色に致しました。

透明感のあるデザインがステンドグラスを思い起こさせます。

 


 

フルーツ Navy/Red

 

 

 

アフリカ布では少し珍しいポップな雰囲気の柄を作りました。

ここに載っているフルーツは、全てベナンで食べることのできるフルーツをモチーフにしています。

 

特にベナンのパイナップルは芯まで食べられて絶品です。

また、こちらもフルーツのカラーには特徴的なアフリカ布のデザインを使用しています。

背景色を紺と赤の二色で展開致します。

 


 

和×アフリカ Blue/Pink

 

 

 

日本の伝統和柄【麻の葉】とアフリカ布の特徴白ドットをMIXさせ、鱗模様のようなデザインにはめ込みました。まさにオリジナルだからこそ出来た柄です。

こちらは青とピンクの二色で展開しています。

 


 

ロゴ

 

 

今回製作したオリジナル柄商品のロゴとは通常使用しているロゴとは異なります。

ベナンの仲間たちにもこの新しいプロジェクトに少しでも参加してもらいたいという想いから、このロゴはシェリーココのベナン人パートナーであるベルアンジュに書いてもらった文字をデザインに起こしたものです。

 

リターンのご紹介

 

ポストカード

 

オリジナル柄ポストカードです。

全6柄の展開で、3枚セットをお送りします。

※柄はお選びいただけません。

 

 


 

マグカップ

 

オリジナル柄に新ロゴをデザインしたマグカップです。

 

 

全6柄よりお選びいただけます。

高さ:約95mm
直径:約80mm

 

 

※マグカップ利用上の注意点

・電子レンジ使用は可能ですが、高温になると印刷面に影響が生じますので連続加熱はおやめ下さい。
・オーブンや直火でのご使用はお避け下さい。
・食洗機や金属タワシ、研磨剤などの使用も印刷ハゲの原因となりますのでお控えください。
・揮発性のベンジンやシンナーを使わないでください。

 


 

スマホケース

 

オリジナル柄の右下に新ロゴをデザインしたマットな質感のスマホケースです。

全6柄よりお選びいただけます。

※iPhone機種のみのご対応となります。

対応機種:iPhone SE(第2世代)/8/7/11/11 Pro/11 Pro Max/ XS/X/XR/XS Max/7 Plus/8 Plus

 

 


 

Tシャツ

 

季節を問わずに着られ、白いTシャツでも透け感がそれほど気にならない、厚さ5.6オンスのTシャツになります。

 

※モデルは全てSサイズ着用

 

以下の16パターンからお選びいただけます。

 

 

素材:綿100%

サイズ:サイズ表をご確認ください

 

 


 

パーカー

 

やや薄めで春先や秋の少し肌寒い時期には、この一枚でちょうど良い厚みのパーカーになります。

 

※モデルはSサイズ着用

 

以下の4パターンからお選びいただけます。

 

 

素材:表面 綿100% / 裏面 パイル

サイズ:サイズ表をご確認ください

 

 


 

浴衣

 

今回のオリジナル柄商品ではございませんが、シェリーココの原点であるアフリカ布浴衣もリターンとしてお送りします。

ベナンの職人たちが1枚1枚丁寧に仕上げたものです。

 

 

日本では珍しい柄でありながらも、着ると浴衣としてしっかり馴染み、特別な1枚としてシェリーココで大人気の商品です。

 

また、コットン100%の丈夫な生地で透けにくく、シワも付きにくいのが特徴です。

※帯は付きませんのでご注意ください。

※シェリーココオンラインストアより在庫のあるものをお選びいただけます。メンズ浴衣はM/Lのサイズ展開になります。サイズの在庫もご確認の上、ご希望をお書きください。

 

レディース浴衣

 

メンズ浴衣

 

今後のスケジュール

 

クラウドファンディング募集期間終了後に、オリジナル柄商品の生産をスタートさせます。

まずはリターンとして購入してくださった方が優先となりますが、通常販売は、シェリーココオンラインストアにて9月頃開始予定です。

 

また、茉季さんは9月にベナンへ渡航予定となりますので、渡航後に子どもたちへの支援活動を開始します。

※新型コロナウィルスの関係で出発が遅れる可能性もございます。

 

 

 8月16日:クラウドファンディング終了

 

 8月末:茉季さんへ寄付金の提供

 

 9月:茉季さんベナン渡航

 

 9月~10月:リターン商品の発送

 

 

オンラインイベント開催

 

ここまで読んでくださり誠にありがとうございます。

おそらくまだ説明不足な点や聞きたいこともあるかもしれません。

そこで、クラウドファンディング募集期間中にオンラインイベントを開催します!

 

 

 ・日時:7/23(木・祝) 20:30~22:00  こちらのイベントは終了しました。

 

 ・費用:無料

 

 ・申し込み先:https://cheriecoco-benin-kids.peatix.com/

        下記URLより見逃し配信動画をご覧いただけます。

        https://www.youtube.com/watch?v=21Xh07OPhBY

 

 

ぜひこちらのイベントでご不明点を解消していただき、共感してくださった方はご支援いただけますと幸いです。

 

プロジェクトの展望

 

今後シェリーココは、今回のリターンで提供する商品のみでなく、メンズ下着やベビーグッズなど、今まで現地で調達したアフリカ布では作ることができなかった商品のラインナップ拡充や、オリジナル柄のバリエーションを増やしていく予定です。

 

クラウドファンディング後の通常販売でも、オリジナル柄商品の売上は茉季さんの活動に寄付していきます。

ベナンには、様々な理由から学校に通えていない子どもたちがまだまだたくさんいます。

 

この先支援に頼るばかりでは根本的な解決にはなりませんが、まずは将来のある子どもたちが学校へすぐに通えるように、そして子どもたちが将来自分の道を見つけて歩んでいくことが出来るようにと挑戦し続ける茉季さんを、私たちシェリーココは応援し続けたいと思います。

 

私たちシェリーココのプロジェクト、そして茉季さんの活動への応援を宜しくお願い致します。

 

 

 

・プロジェクトの終了要項
寄贈するもの:支援金

寄贈個数:70,000円(1年分の学費10人分)

寄贈完了予定日:2020年10月31日

寄贈先:CHILDREN EDUC BENIN(ベナンで教育支援を行う倉科茉季さん)
https://readyfor.jp/projects/clarissebeninmaki

その他:目標金額以上に集まった場合、少しでも多くの子どもたちが学校に行けるよう、CHILDREN EDUC BENINに寄付をする。

 

・商品製作に関して
製作物:マグカップ、スマホケース、Tシャツ、パーカー
製作完了予定日:2020年9月30日
製作個数:マグカップ 50個、スマホケース 60個、Tシャツ 50枚、パーカー 30枚
製作者:外部委託
委託先:未定

決定予定日:2020年7月30日

許諾確保の見込み:オリジナル商品製作会社数社に見積もり、サンプル依頼中

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/cheriecoco-benin-kids?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

株式会社シェリーココ代表取締役社長。1990年横浜出身。高校時代、1年間タイに交換留学。それを機に国際協力・途上国支援に関心を持ち始める。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2014年青年海外協力隊としてベナンに赴任。現地女性の雇用創出のため、2015年1月に、アフリカ布を使って浴衣を製作する活動をスタート。8月には現地にアトリエを設立。2016年、協力隊の任期は終了したが、自身の人生をかけて現地職人たちの笑顔を見守り続けることを決意。会社を設立し、日本とベナンを行き来する生活をしている。 現在シェリーココでは、看板商品の浴衣をはじめ、アパレル・キッチンインテリア・小物など幅広いラインナップを展開。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/cheriecoco-benin-kids?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


ポストカード コース

ポストカード コース

・ベナンの子どもたちからの感謝のビデオメッセージ
・シェリーココオリジナル柄のポストカード3枚
※ビデオメッセージはデータにてメールでお送りします
※ポストカードの絵柄はお選び頂けません

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


応援コース【3,000円】

応援コース【3,000円】

・ベナンの子どもたちからの感謝のビデオメッセージ
※海外在住などの理由で商品が受け取れない方に最適なコースです
※ビデオメッセージはデータにてメールでお送りします
※Readyfor手数料以外の金額をシェリーココの今後の活動費用とベナンの子どもたちが学校に通う費用に充てさせていただきます

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


ポストカード コース

ポストカード コース

・ベナンの子どもたちからの感謝のビデオメッセージ
・シェリーココオリジナル柄のポストカード3枚
※ビデオメッセージはデータにてメールでお送りします
※ポストカードの絵柄はお選び頂けません

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


応援コース【3,000円】

応援コース【3,000円】

・ベナンの子どもたちからの感謝のビデオメッセージ
※海外在住などの理由で商品が受け取れない方に最適なコースです
※ビデオメッセージはデータにてメールでお送りします
※Readyfor手数料以外の金額をシェリーココの今後の活動費用とベナンの子どもたちが学校に通う費用に充てさせていただきます

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 12

プロフィール

株式会社シェリーココ代表取締役社長。1990年横浜出身。高校時代、1年間タイに交換留学。それを機に国際協力・途上国支援に関心を持ち始める。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2014年青年海外協力隊としてベナンに赴任。現地女性の雇用創出のため、2015年1月に、アフリカ布を使って浴衣を製作する活動をスタート。8月には現地にアトリエを設立。2016年、協力隊の任期は終了したが、自身の人生をかけて現地職人たちの笑顔を見守り続けることを決意。会社を設立し、日本とベナンを行き来する生活をしている。 現在シェリーココでは、看板商品の浴衣をはじめ、アパレル・キッチンインテリア・小物など幅広いラインナップを展開。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る