
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2016年1月24日
地方就活生STORY#2【家族の死を乗り越えて見えてきたこと】
地方就活生STORY#2【PROFOLE】
【家族の死を乗り越えて見えてきた、1つのフォーカス】
長崎大学矢野拓実さん
「就活後視野が広がった」
そう語る、矢野さん。
実際、就活を通して、よりキャリア、旅、人生観に関して視野が広がっていたという。
だからこそ、就活前の大学時代の過ごし方を見直したい、
という後悔を持ちながらも限られた大学生活の中で
現在様々な活動を展開しております。
そんな矢野さんの就活ストーリーを探ります。
ーもし、就活前の大学時代に戻るとしたら何をしたいですか?
地元でも出来るリモートバイトや海外経験を色々積んでおけばよかったです。
またアジアにも行ってみたい、そこからまた新たな見える問題点、発見があるかもしれない。
さらには教育問題にも関心があるので日本、長崎の教育事業のリアルな現場にも触れたかったです。
ー地方就活生として大変だったことは
【お金と時間】の工面です。
2週間長崎滞在→
2週間東京滞在→
2週間宮崎滞在
のように日本中を行き来する日々でした。
そのため、交通費や宿泊費がかなりかかってしまった。
大学がある長崎、実家の宮崎、就活拠点の東京を行き来する必要がどうしてもあったのです。
家族の事情からどうしても実家に戻らなければいけない時期がありました。
ー地元での家族問題がある中で、東京で就活をする迷いは無かったのですか?
母自身が「好きなことをやりな。」と話してました。
また、大学初めの時期に父親も亡くしており、
”人間はいつか必ず死ぬものなのだ”と
粛々と人生のありのままを受け入れるようになりました。
その中で「家族問題・地理問題を言い訳にするな」
と自分自身に言い聞かせながら
もっと「自分の人生にフォーカスした楽しさ」
を求めるようになりました。
また、いきなりぶっ込むと、昨年の6月母が亡くなりいろいろと不安定でした。
ですが、就活シェアハウスでの友人が助けてくれてなんとかやっていけました!
たまたま就活シェアハウスで出会った友人に相談したり、
お寺の子がいたので適切なアドバイスをもらえたり。。。
そんな支えもありながら
自分自身の”覚悟”を決められました。
ーそんな矢野君の将来像は?
夢は見たい景色を見て回って滞在したいだけする、飽きたらまたほかのところに移る、のような、”稼ぎながら世界を回る”生活をしてみたいとまだまだ思います。
最終的には、留学期間中に行ったフランスのアヌシーという湖が素晴らしい町で終えれたら、とか思ってます笑
ですが、やはりこういう境遇で生まれたからこそ、
なにかミッションがあると考えていて、ITを手段とした教育や働き方といったところでも尽力したいと思っています。

矢野君が将来行ってみたいフランスの田舎町
ー今、矢野くんは長崎でどういう活動をしているか。
【今、が長崎でやっている(た)活動】
2015年5月からキャリア講座を2本、
2015年10月に株式会社アイパッションと共同イベント主催
2015年2月には経営者4人を長崎に呼んでキャリアイベントを主催。
個人では
仲間になるエンジニアの視点かつ自分でもつけたいと思って
言語やWebエンジニアやiPhone向けアプリの開発の勉強はじめたりしてます。

矢野君が主催したイベントの全体写真
【LeaGLOシンガポールインターンシップ九州第一期】
一ヶ月の福岡での事前研修+シンガポール現地でのインターン5日(+僕はこれに加え5日滞在)、事後研修を福岡で3回、シンガポールで経営者にむけ4回のビジネスプレゼンを行いました。
現地調査等はもちろんですが、チームで5日120時間殻を破ってやりきるという経験はなかなかしないし、人生観等講師の方、メンバーで語るという経験も大変これからのためになります。

LeaGLOでの全体写真
【矢野さんブログもやってます】
http://takumi-pepe.blog.jp/
家族問題、就活を乗り越えて
視野が広がった矢野さん。
これからの矢野さんが見る風景がかなり気になりますね。
矢野さん、ありがとうございました。
リターン
3,000円
■サンクスメール
■HPに支援者の名前記載
■就活カフェに支援者の名前記載(1月中旬オープン予定)
■就活シェアハウス建物内に支援者の名前掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

地方就活生からの夢手紙+地方のミカタ米5kg
■サンクスメール
■HPに支援者の名前記載
■就活カフェに支援者の名前記載(1月中旬オープン予定)
■就活シェアハウス建物内に支援者の名前掲載
■地方就活生の地元写真を添えた夢手紙
■地方のミカタオリジナルステッカー
■地方のミカタ米5キログラム
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
■サンクスメール
■HPに支援者の名前記載
■就活カフェに支援者の名前記載(1月中旬オープン予定)
■就活シェアハウス建物内に支援者の名前掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

地方就活生からの夢手紙+地方のミカタ米5kg
■サンクスメール
■HPに支援者の名前記載
■就活カフェに支援者の名前記載(1月中旬オープン予定)
■就活シェアハウス建物内に支援者の名前掲載
■地方就活生の地元写真を添えた夢手紙
■地方のミカタオリジナルステッカー
■地方のミカタ米5キログラム
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2016年3月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日












