
支援総額
目標金額 390,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2020年4月24日
ジレンマとの闘い
連日の雨に外にいる猫達が心配です。
しかしながら、私達が心配をするのをよそに猫達は寝る場所を見つけていたりするものです。
昨日こんなことがありました。
おかあさんと赤ちゃんの様子を見に行って、岡野さんと話をしていた時の事です。
いつもワンちゃんの散歩をしているおばあちゃんが通りかかったので挨拶して世間話をしました。
その時に「ねえ、あんたら子猫もらってくれへん?うちでメス猫が産んで困ってるん。」と言われました。
私も岡野さんも保護猫で手一杯だったので丁寧にお断りしました。
詳しく話を聞くと、懐いた野良猫を家で飼おうと思って、避妊手術させる前に妊娠していて産んでしまったとの事。
・・・・そのままの話通りに聞けばそれは大変な事だと思いますが、散歩に連れているシニアのワンちゃんも避妊手術してないと話してくれました。
また、他に飼ってる猫が最近逃げたとも話してくれました。
オス猫との事なので、この話の流れから手術はしてないと思います。
そしてそれを他人事のように笑って話すおばあちゃんに何とも言えない感情が沸き上がってきました。
怒りは争いの種を生みます。
感情のままに怒っては相手も怒りをぶつけてきて、その怒りの矛先が子猫に向かってしまう危険性もあります。
グッと押し殺して子猫が離乳して次の繁殖期までに避妊手術しないとまた増えてしまう事、里親をおばあちゃんが探して、どうしても見つけられない時は私も協力する事をお話しました。
逃げたオス猫は家に戻る可能性があるので室内飼いを徹底してもらうことをお願いしました。
確かに子猫は目に入れても痛くないくらい可愛いですが、飼うと決めたらまず病院に連れていってほしいです。
メス猫を飼うと決めたなら妊娠の可能性・手術代の捻出等を事前に覚悟して欲しい。
独身で高齢者の場合は自分にもしもの事があった時の事も考えた上で飼う覚悟を決めて欲しいと思いました。
今日は仕事終わりに近くの動物病院に支援のチラシを貼らせていただきました(^^)
明日も1件チラシを貼らせてもらえるか動物病院に伺います。
動物病院に何件か依頼の電話をしましたが断られる事もありました。
里親募集のチラシ以外はお断りとのことでションボリしましたが、「里親募集ならいいのか!!」とプラスに考える事にしました。
生き物を安易な気持ちで飼う人への意識の改革も、彼らの幸せを考えるのには必要なんです。
リターン
5,000円

【一代限りの命をあたかかく見守ります】
・お礼のお手紙
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

【一代限りの命をあたかかく見守ります】
・お礼のお手紙
・手術後の猫たちの経過報告書(写真付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

【一代限りの命をあたかかく見守ります】
・お礼のお手紙
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

【一代限りの命をあたかかく見守ります】
・お礼のお手紙
・手術後の猫たちの経過報告書(写真付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 505,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 4日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 504,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,142,000円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 22日












