支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
アレルギー対応旅行って何?――その3 「メニュー開発」とは
こんにちは。今回CATと協力してこのプロジェクトを行うことになった、QOLトラベルの廣瀬です。
本プロジェクトも公開から1週間で20名もの方にご支援いただきました。本当にありがとうございます。
さて、ここまで2回続けて「食物アレルギーとは」「食物アレルギー対応の旅行とは」をお伝えしてきました。
今日はそんな旅行をどうしたら行えるのか、「アレルギー対応旅行の開発」についてお伝えします。
私たちQOLトラベルの旅行は、まず飲食施設の皆様に「食物アレルギー」について知ってもらうことから始まります。
「食物アレルギー」とは何なのか。どのような対応をすればいいのか。対応のポイント。
そういったことを知識・ノウハウを持つ指導員がお伝えし、一緒にメニューを作り上げ、調理環境を整えてえいきます。
今までお伝えしてきたように、食物アレルギーの対応はとても細かく気を使う必要があります。でも、ポイントをしっかり押さえればちゃんと対応できるのです。だから、知識ある指導員がしっかりわかりやすくお伝えし、アドバイスすることが大事なのです。
今回のReady for?で募っている資金は、この一番最初に必要な指導員の指導費および移動費です。

料理には何が使われているのか。どのような厨房環境か。全ての情報をお客様にお伝えできるように準備します。

沖縄でお出ししている アレルギー対応ツアーのお食事をいくつかご紹介します!
ツアーで宿泊するユインチホテル南城の朝ごはん。
白身魚のまーす煮(沖縄料理)、そして紫芋のグラタンは沖縄ならでは!
お次はあいあいファームのビュッフェで並ぶ一品。
子ども大好きハンバーグ。つなぎの卵も小麦も不使用です。
cafeやぶさちのビュッフェの一品。
ふわっふわの触感が写真からでも伝わってきますね!

この準備が、何よりの肝。
最後には検査で除去品目が微量も検出されなかったものを安心して召し上がっていただける環境ができて、初めてツアーの受け入れができるのです。
しっかり準備し、情報もわかるからアレルギーっ子ご家族にも安心して参加いただけます。
だから、QOLトラベルでアレルギー対応旅行を行える地域は限られてしまっているのが現状です。でも、もっと色んなところを子どもたちに見てほしい。そう思い、今回CATの活動に協力することになりました。

最初は「食物アレルギー」について何も知らなかった私でしたが、関わっていくうちにその重大さ、お母さんの大変さを知っていきました。
それと同時に、食物アレルギーを持っていても子どもたちの笑顔や感受性は他の子たちと何も変わらないことも感じてきました。ツアーを楽しんでいる子どもたち、その弾けるような笑顔がとても可愛いのです。
振り返ると、私自身「いつもと違うところへ行って、違う人やモノに触れる」ことから感じ、得た影響はとても大きく、全てが少しずつ大学生活や今の活動と繋がっています。だから、私もそんな体験を子どもたちに送りたいと思っています。
そして、何より大きかったのがアンケートやメールでいただくお母さん方の声でした。
お母さんは私よりもずっとずっと子供たちにいろいろ経験させてあげたいと思っています。毎日食事を準備し、必死に情報を集めているお母さん。そんなお母さんの支えになることができるなら、こんな嬉しいことはない。そう思い、私はQOLトラベルで活動しています。

ここまで読んでくださったみなさん、本当にありがとうございます。
「アレルギーっ子とそのご家族が安心して参加できる『旅』を届ける」
これは、私一人やQOLトラベルだけで作り出せるものではありません。
沢山の人の協力と理解、「一緒にアレルギーっ子に『旅』を届けたい」という想いがあって実現できます。
食物アレルギーについて知ってみる。
こんな取り組みがあるよ、と周囲にシェアしてみる。
それが、アレルギーっ子のご家族や取り組む私たちの支えになります。
是非、みなさまのお力をお貸しください。
ご支援・ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
ありがとうの気持ちと子供たちの声をお届け
・サンクスレター
・参加した子供たちからのお礼の手紙
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

ツアー協力者として旅行資料にお名前記載します
・サンクスレター
・参加した子供たちからのお礼の手紙
・ツアーの旅行資料に協力者としてお名前掲載
(お名前の記載を希望されない方はお申し付けください)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円
ありがとうの気持ちと子供たちの声をお届け
・サンクスレター
・参加した子供たちからのお礼の手紙
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

ツアー協力者として旅行資料にお名前記載します
・サンクスレター
・参加した子供たちからのお礼の手紙
・ツアーの旅行資料に協力者としてお名前掲載
(お名前の記載を希望されない方はお申し付けください)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日












