ラオスの子ども達に笑顔を!地図に載っていない村に校舎を建設

支援総額

1,046,000

目標金額 1,000,000円

支援者
131人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/chisecrowdfunding?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月23日 08:17

校舎建設の進捗報告

 

皆様こんにちは、学生国際協力団体CHISEです。クラウドファンディングが終了して約2ヶ月が経ちます。改めて皆様の温かいご支援、本当にありがとうございました。

今回はプークー村の校舎建設の進捗状況と、活動報告会についての2点について、お話しさせていただきます。

 


2月初旬に、スタディツアーに行って参りました。継続して支援しているホエイカン村、コックハン村に加え、メンバー全員では初めてプークー村に訪問しました。村人総出で私たちを温かく迎えていただいて、料理もご馳走していただき、とても嬉しかったです。校長先生たちとこれからの支援の方向性について共有し、子供たちとも親睦を深めることができました。クラウドファンディングの当初の予定では、私たちが訪問した時点で3教室とトイレが完成しているはずでした。しかし、送金の段階で手違いがあり、建設に着手するのが遅れてしまい、私たちが訪問した時はトイレのみ完成している状態でした。

 

 

これで村にやっとトイレができました。

 

 

その後、現地からの連絡によると、3/1時点でこのように土台が完成しました。

 

 

 

また、3/8時点ではこのように屋根がほぼ完成し、壁を作り始めていました。

順調に校舎建設は進んでおります。このままの状態でいくと、当初の予定通り8月にはもう3教室の建設も終えられると考えています。

現地からの情報が入り次第、今後も進捗状況を報告させていただきます。


 

次に、活動報告会についてです。毎年3月に行っておりますCHISE活動報告会ですが、コロナウイルスの感染拡大の影響により、延期させていただくことになりました。現時点では5月初旬に開催を予定しております。ご報告が遅くなり申し訳ございません。今回のプロジェクトにご支援いただいた皆様には、後日改めてメールにてご招待のご連絡をさせていただきます。
リターンにつきましては、現在心を込めて作成しておりますのでもうしばらくお待ちいただけたらと思います。


 

最後に、プロジェクトページをご覧の皆様、改めて私たちの活動にご賛同・ご協力いただきありがとうございます。1年の活動の締めくくりとして、支援いただいている皆様に直接活動を知ってもらう機会である報告会が延期となり、私たちの普段の活動も変則的になっておりますが、無理のない範囲で次のスタディツアーに向けて準備を進めていきます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

1,000


学生限定プラン

学生限定プラン

◆サンクスメール
◆報告会へご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


気軽に応援プラン

気軽に応援プラン

◆子ども達の笑顔いっぱいの写真(メール添付)
◇サンクスメール
◇報告会へご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

1,000


学生限定プラン

学生限定プラン

◆サンクスメール
◆報告会へご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


気軽に応援プラン

気軽に応援プラン

◆子ども達の笑顔いっぱいの写真(メール添付)
◇サンクスメール
◇報告会へご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る