
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 787人
- 募集終了日
- 2023年3月19日
現地での支援活動進捗状況についてご報告
ご支援いただいた皆様
ご無沙汰しております。 プロジェクト「ミャンマーのクーデターから2年、人々に食糧、医療、教育そして未来を」の運営メンバーです。本日は皆様に、支援活動の進捗状況をご報告致します。
5月10日にREADYFOR様より支援金が入金され、現在下記の9つのプロジェクトで支援活動を行っています。 ※7つのプロジェクトは既に活動を実施しており、2つのプロジェクトは6月中旬より開始されます。
【支援地域/対象者・支援額】
●プロジェクト1
①支援地域/対象者→
ザガイン管区にいる避難民への食糧・医療支援
②支援額→150万円
●プロジェクト2
①支援地域/対象者→マグウェ管区にいる避難民への食糧・医療・教育支援
②支援額→200万円
●プロジェクト3
①支援地域/対象者→カレンニー州、カレン州にいる避難民への食糧支援および避難民自立支援
②支援額→250万円
●プロジェクト4
①支援地域/対象者→シャン州にいる避難民への食糧支援および地雷で怪我を追った怪我人への医療支援、生活困窮者支援、国境沿いにある避難民学校への教育支援
②支援額→150万円
●プロジェクト5
①支援地域/対象者→チン州にいる避難民への食糧・教育支援
②支援額→30万円
●プロジェクト6
①支援地域/対象者→ロヒンギャ難民への教育支援
②支援額→40万円
●プロジェクト7
①支援地域/対象者→タイ国境沿いにある避難民受け入れ学校への教育支援
②支援額→48万円
●プロジェクト8
①支援地域/対象者→孤児院への教育支援
②支援額→10万円
●プロジェクト9
①支援地域/対象者→5/6西部ラカイン州を中心に発生したサイクロン被災者への食糧・医療支援
②支援額→10万円
※現時点での9つのプロジェクトの総支援額→888万円
※READYFOR手数料→1,631,168円
◆◆現地より、喜びや感謝の声が沢山届いています。一部をご紹介させていただきます◆◆
⑴「お米や薬など最低限必要なものの値段が高くなり、以前のように買えなくなっている」(マグェ管区ボランティアスタッフ)
⑵「避難民たちは空爆の度に逃げ回らないといけないため、仕事につくことが出来ない。本当に困っている時に食糧、医療を支援してもらえて日本人の皆さんに心から感謝したい」(ザガイン管区ボランティアスタッフ)
⑶「一番必要な時に必要な物を支援してくれて本当に有り難い。感謝の気持ちでいっぱいです」(ザガイン管区ボランティアスタッフ)
⑷「お陰で戦闘で逃れてきた子供たちを受け入れることが出来た。明るい未来に繋げたい」(国境沿い避難民学校 校長先生)
⑸資金不足で子供たちが教育を受けるのが困難な状況にある。今回のご支援に心から感謝したい。(ロヒンギャ難民学校経営者)
ミャンマーの状況としては一向に改善されることなく、むしろ悪化しております。 国内/外の避難民の数は、180万人にまで昇っています。SNS経由で現地から届く支援の要請も増える一方です。
皆様のお一人お一人のご協力によりミャンマーの人々の「命や未来を繋ぐ」ことが出来、私たち運営メンバーにとっても大変励みとなっています。
6月下旬には支援者の皆様にオンラインでの中間報告会をできればと考えています。※現地スタッフの安全面を考慮しての報告会となりますのでご了承ください。 引き続き、現地ボランティアスタッフと連携しながら、活動の様子や避難民の声をお届けできればと思います。
この度は暖かいご支援を本当にありがとうございます。まだまだ平和になっていないミャンマーのことを応援していただきたいです。
よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2023年8月頃を予定。詳細は2023年7月までにご連絡いたします。)
●活動報告書(PDF)のご送付
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
- 申込数
- 389
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2023年8月頃を予定。詳細は2023年7月までにご連絡いたします。)
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 374
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2023年8月頃を予定。詳細は2023年7月までにご連絡いたします。)
●活動報告書(PDF)のご送付
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
- 申込数
- 389
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2023年8月頃を予定。詳細は2023年7月までにご連絡いたします。)
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 374
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
誰からも愛されるSONG CARD商品化を目指します!
- 支援総額
- 1,148,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 11/15
ONGAESHI to HOKKAIDO
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/30

「藻」が世界を救う?ザンビア産スピルリナで、栄養革命を!
- 寄付総額
- 1,538,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 12/19

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12










