「ちよだかわら版」を届け、千代田区の良いまちづくりを実現したい
「ちよだかわら版」を届け、千代田区の良いまちづくりを実現したい

支援総額

436,000

目標金額 300,000円

支援者
22人
募集終了日
2024年10月17日

    https://readyfor.jp/projects/chiyodakawaraban?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月24日 16:00

「ちよだかわら版」4号を発行しました。

image.png

  こちら ⇐ をクリックし、お読みください。

記事: 

・今、町を歩いて思う(区民の声。外神田住民)
・この問題、千代田区の弁護士はこう見ています(秋葉原について)
・千代田区が丸見え! おもしろ データ(千代田区内公立小中学校の生徒数と、区内への越境入学の不正が行われた時期)
・「ちよだカフェ」第4回『千代田区のヒートアイランド現象』のお知らせ(無料)10/7(月) 18:00~  会場:万世橋区民館
・第3回 千代田カフェレポート

 

千代田区では近年、地域の人々の様々な声を十分に吸い上げず、住民に対する説明やその手順も不十分なまま、一部事業者の優遇や、開発ありきとしか思えないような地区計画の変更や地域開発を、強引と言わざるを得ないやり方で進めています。

 

私たちは、地域の1人1人が持つ多様な意見を交え、より豊かな地域を一緒につくりたいと考えています。小さな声を集めて届ける、その第一歩として、この「かわら版」を作りました。

 

あなたの声をお届け下さい。

「千代田区民の声を届ける会」事務局

 E-mail: sensei_info@ml.globis.co.jp

 

 千声会サイト https://sensei-kai.jp/

 X(ツイッター)アカウント https://twitter.com/senseichiyoda

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールと「かわら版」発行時にご送信

・感謝のメールを差し上げます。
・「かわら版」最新号をメールでお送りします。
・勉強会「ちよだカフェ」へのご招待メールをお送りします。
(以上の有効期限:2025年1月。)

ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

感謝状を電子メール送付します(ご希望の方へ)

上記に加え
・ご希望の方へ感謝状を電子メールでお送りします。
(有効期限:2025年1月。)

・ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。
・感謝状は、以下質問へのご回答を受け、有効期限までにご希望者へメールによりお送りいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールと「かわら版」発行時にご送信

・感謝のメールを差し上げます。
・「かわら版」最新号をメールでお送りします。
・勉強会「ちよだカフェ」へのご招待メールをお送りします。
(以上の有効期限:2025年1月。)

ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

感謝状を電子メール送付します(ご希望の方へ)

上記に加え
・ご希望の方へ感謝状を電子メールでお送りします。
(有効期限:2025年1月。)

・ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。
・感謝状は、以下質問へのご回答を受け、有効期限までにご希望者へメールによりお送りいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る