「ちよだかわら版」を届け、千代田区の良いまちづくりを実現したい
「ちよだかわら版」を届け、千代田区の良いまちづくりを実現したい

支援総額

436,000

目標金額 300,000円

支援者
22人
募集終了日
2024年10月17日

    https://readyfor.jp/projects/chiyodakawaraban?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月22日 16:27

今年最後の勉強会「ちよだカフェ」第7回。12月10日(火)18:30

支援者の皆様

今年最後の勉強会「ちよだカフェ」第7回を開催いたします。

ご関心ある方はぜひご参加ください。(事前申し込み不要。無料)

 

image.png

 

■日時:12月10日(火)の18:30

 

■場所:グロービス経営大学院 1階ホール

(千代田区二番町5-1。地下鉄麹町駅5番出口でて右へ1分)
 ⇒アクセス:こちら の「東京校」をお選びください

 

タイトル:「みんなで考える ちよだのこれから」

 

■講師:小島敏郎(弁護士)

 

今年7月に始まったちよだカフェ、その第1回目の講師が小島敏郎さん。 レクチャーのタイトルは「民主主義と都市計画~情報公開と住民参加~』、 多くの共感を呼びました。 
 
12月10日、皆さんのリクエストにお応えし、今年のちよだカフェのト リとして再び小島敏郎さんにご登壇いただきます。また、千代田区内のまち づくりの最新情報を皆さんと共有する予定です。
2024年から2025年へ、 千代田区はどう動いて行くのでしょうか。何より私たち住民はこれからの千 代田区のまちづくりに何を望むのでしょうか。 次の世代を見据えた千代田区のまちづくりを、みんなで考え、表現する時 が来ています。千代田区のまちづくりビジョンを共に考え、語り合い、共有 する場にしたいと思います。どうぞ奮ってご参加を!!

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールと「かわら版」発行時にご送信

・感謝のメールを差し上げます。
・「かわら版」最新号をメールでお送りします。
・勉強会「ちよだカフェ」へのご招待メールをお送りします。
(以上の有効期限:2025年1月。)

ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

感謝状を電子メール送付します(ご希望の方へ)

上記に加え
・ご希望の方へ感謝状を電子メールでお送りします。
(有効期限:2025年1月。)

・ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。
・感謝状は、以下質問へのご回答を受け、有効期限までにご希望者へメールによりお送りいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールと「かわら版」発行時にご送信

・感謝のメールを差し上げます。
・「かわら版」最新号をメールでお送りします。
・勉強会「ちよだカフェ」へのご招待メールをお送りします。
(以上の有効期限:2025年1月。)

ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

感謝状を電子メール送付します(ご希望の方へ)

上記に加え
・ご希望の方へ感謝状を電子メールでお送りします。
(有効期限:2025年1月。)

・ちよだカフェのご案内は、有効期限までの期間、メールによるちらし送信により日時場所等詳細をお知らせします。
・感謝状は、以下質問へのご回答を受け、有効期限までにご希望者へメールによりお送りいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る