
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 589人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
春の藤原まつり3日目
本日、5月3日は、夜のうちは雨が降っておりましたが、次第に小降りになり、皆さまがお越しになる頃にはすっかり晴れ間が見えてまいりました。まるでおまつりの始まりを祝ってくださっているようで、嬉しい気持ちになりました。
午前中には、川西念佛剣舞の奉演が行われ、境内には太鼓の音と力強い舞が響きわたり、多くの方が見入っておられました。

午後からは、「東下り行列」が始まり、15時頃には金色堂前に到着。義経公をはじめとする一行がご参拝されました。
この「源義経公東下り」は、兄・頼朝公の旗揚げに応じて平泉から出発し、平家追討に参戦した義経公が、やがて都を追われ、再び平泉へ戻ってきたという史実をもとに再現されているものです。
その義経公を温かく迎えたのが、奥州藤原氏の3代目である藤原秀衡公となります。行列には、山伏姿の弁慶公、武者たち、待女たちが勢ぞろいし、馬や牛車とともに毛越寺から中尊寺までを進みます。総勢約90名が参加する、華やかで歴史を感じるひとときとなりました。
今年の義経公を務められたのは、INIの尾崎匠海さん。凛々しく堂々としたお姿がとても印象的でした。
明日4日のお昼12時からは、能楽堂にて御神事能が行われます。
「古実式三番(開口・祝詞・若女・老女)」、そして「竹生島」を半能にて奉納する予定です。
是非いらしていただければ幸いです。
リターン
5,000円+システム利用料

散華セット
●散華5色セット
●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)
※有効期限は2027年12月31日まで
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

ポストカードセット
●ポストカード8枚セット
●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)
●散華5色セット
※有効期限は2027年12月31日まで
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
5,000円+システム利用料

散華セット
●散華5色セット
●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)
※有効期限は2027年12月31日まで
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

ポストカードセット
●ポストカード8枚セット
●お礼状(拝観券付き※)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●令和7年度 寺報「関山」へのお名前掲載(希望制)
●散華5色セット
※有効期限は2027年12月31日まで
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,545,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 41日









