このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
市民が主役の地方自治のため、市町村に市民委員会を発足させたい
市民が主役の地方自治のため、市町村に市民委員会を発足させたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

384,000

目標金額 650,000円

支援者
20人
募集終了日
2017年12月15日

    https://readyfor.jp/projects/citizens-committee?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月10日 18:26

市民委員会の必要性 ある事件から見えること

2014年6月浦安市議会の機能停止事件がありました。森そば、加計そば同様、議長が行政への忖度のあまり、低レベルな疑惑隠しを主導した事件といえます。本質的に地方議会と行政の関係はもたれ合いの構図にあり、このようなこ­とがあっても表沙汰になりません。そして、壮大な無駄使い・放漫行政が延々と続くのです。事実、ここで問題提起された市長専決による補助金不正支給(年間4千万円*10年間)には、一切、メスを入れることはありませんでした。

 

変わらない地方自治を誰が正すのでしょうか。議会ではありません。市民の責任ではないでしょうか。市民委員会の必要性はこんなところからもご理解頂けるかと思います。詳細は 6.19 浦安市議会 議長恫喝! に掲載されています。

 

リターン

3,000


ベーシック

ベーシック

・お礼の手紙
・開催報告書
・授産施設で手作り不揃いの小さなポシェット6点です。障がいのある方の働きのサポートにもなっています。ひとり一人の思いが小さな袋から伝わります。
柄はお任せの6点になります。大きさは写真の左のボールペンを参考にして下さい。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


強力サポート

強力サポート

・お礼の手紙
・開催報告書
・【希望者のみ】地方自治を考えるサポーターとして、会場にお名前を掲載(個人)
※支援募集終了後にメッセージにてお伺いします
・ポシェット6点に加え、拙著「電気の上手な使い方」の電子版をプレゼントします。emailで添付します。
省電力・省エネのノウハウを具体的に解説。電気料金の理解が深まり節電方法が身につく。社会事象や問題点として「電力」が理解できる。オーム社, 1998 - 172 ページ

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


ベーシック

ベーシック

・お礼の手紙
・開催報告書
・授産施設で手作り不揃いの小さなポシェット6点です。障がいのある方の働きのサポートにもなっています。ひとり一人の思いが小さな袋から伝わります。
柄はお任せの6点になります。大きさは写真の左のボールペンを参考にして下さい。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


強力サポート

強力サポート

・お礼の手紙
・開催報告書
・【希望者のみ】地方自治を考えるサポーターとして、会場にお名前を掲載(個人)
※支援募集終了後にメッセージにてお伺いします
・ポシェット6点に加え、拙著「電気の上手な使い方」の電子版をプレゼントします。emailで添付します。
省電力・省エネのノウハウを具体的に解説。電気料金の理解が深まり節電方法が身につく。社会事象や問題点として「電力」が理解できる。オーム社, 1998 - 172 ページ

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る