子どもたちの声を決して聴き逃がさないプロジェクト

支援総額

823,000

目標金額 300,000円

支援者
139人
募集終了日
2022年11月27日

    https://readyfor.jp/projects/claichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月09日 12:00

\電話待っているよ!/

11月6日(日)名古屋市立の小学校、中学校、養護学校と私立学校およそ500校の子どもたちに届けるカードの仕分けに、20人の仲間が集まりました。

 

9月にも同じような仕分け作業があり、年2回のチャイルドラインの大イベントです。チャイルドラインの会員と会員以外の有志の方々、みなさんの協力のおかげで作業は楽しく終わることができました。

 

 

チャイルドライン・カードは40枚ごとに仕切り紙が入っているので、学校のクラス単位として2束、3束に輪ゴムで結束し、封筒に学校への書類とともに封入。おしゃべりしたり黙々と集中したりと作業は進みました。

 

夢中になっていると、「時々水分をとって休むように」とリーダーからの指令がとびました😅 リーダーの抜かりのない準備と的確な指示で予定どおり終了しました。ライン室や研修会でもなかなか会えなかった仲間と会うことができ、とても密な時間でした。ご協力してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 

今週金曜日には教育委員会への配達が済み、それぞれの学校から、名古屋内すべての子どもたちの手元に、チャイルドラインのカードが早く届くことを願っています。子どもたちは「何かあったらここにつながろう」と思って大事に持っていてくれることでしょう。電話待っているよ!

 

-----

あなたの周りの子どもたちへチャイルドライン・カードを届けませんか?支援金5,000円の【カード付き】わくわくサポーターコースのリターンでは、カードを100枚お送りします。

 

【カード付き】わくわくサポーターコース

●感謝のお礼メールをお送りします。

●子どもたちに配っている「チャイルドラインあいち」の名刺サイズのカードを100枚お送りします。

 

-----

ネクストゴール 70万円を掲げました。支援金は、現在、試行・準備中の「チャイルドライン・ネットでんわ」(インターネット回線を使った通話システム)による電話対応ができるための環境整備に使わせていただきます。

 

ひきつづき、みなさまからのご支援お待ちしております。

 

●子どもたちの声を決して聴き逃がさないプロジェクト

 https://readyfor.jp/projects/claichi

リターン

1,000+システム利用料


alt

がんばってねコース

●チャイルドラインあいちのマスコットキャラクター「シーラちゃん」からの感謝のお礼メールをお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


わくわくサポーターコース

わくわくサポーターコース

●感謝のお礼メールをお送りします。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

がんばってねコース

●チャイルドラインあいちのマスコットキャラクター「シーラちゃん」からの感謝のお礼メールをお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


わくわくサポーターコース

わくわくサポーターコース

●感謝のお礼メールをお送りします。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る