望む未来を自ら選べるように。ベナンの子どもたちに教育の機会を
望む未来を自ら選べるように。ベナンの子どもたちに教育の機会を

支援総額

615,000

目標金額 430,000円

支援者
61人
募集終了日
2019年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/clarissebeninmaki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月02日 20:23

とある NGO を見学して ~Part 2~

 皆様、連日のご支援、本当にありがとうございます。目標金額に近づいてきており、日々皆様に感謝しております。

 前回は、「とある NGO を見学して ~Part 1~」をお届けしましたので、今回はその続きをお伝えしたいと思います。

 私のベナン人の友達のウィルが、学校に行けない子どもたちやドロップアウトをしてしまった子どもたちの学習支援を行なっていることは前回記しました。

 ベナンには、日本円にしてたった数千円の教材や制服が買えなくて学校に行けない子どもたちがたくさんいます。写真の子どももそうです。ウィルの学習支援を受けて、初めて読み書きが出来るようになったのです。ここに来るまでは、自分の名前を読むことも書くことも出来なかったのです。当然、大人になったときに職業を選ぶことが出来ません。この子どもはここに来なかったら、一生学ぶ楽しさも意義も知らずに生きていかなければいけなかったかもしれないのです。

 これが、私が自分の耳で聞いて、自分の目で見た世界の不条理です。「国境なき医師団」の「国の境目が、生死の境目であってはならない」という名言がありますが、教育もまたそうだと思うのです。この名言をお借りしますと、「国の境目が、教育の境目であってはならない」と私は強く思うのです。

リターン

5,000


ベナンの子どもたちを応援!コース

ベナンの子どもたちを応援!コース

・子どもたちから、お礼のポストカードをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


「ベナンポストカード」+「キーホルダー」+「お礼ムービー」コース

「ベナンポストカード」+「キーホルダー」+「お礼ムービー」コース

・子どもたちから、お礼のポストカードをお送りします。
・ベナンのポストカードを2枚お送りします。
・ベナンの国土をかたどったキーホルダーをお送りします。
・子どもたちからのお礼ムービーを限定公開させていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


ベナンの子どもたちを応援!コース

ベナンの子どもたちを応援!コース

・子どもたちから、お礼のポストカードをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


「ベナンポストカード」+「キーホルダー」+「お礼ムービー」コース

「ベナンポストカード」+「キーホルダー」+「お礼ムービー」コース

・子どもたちから、お礼のポストカードをお送りします。
・ベナンのポストカードを2枚お送りします。
・ベナンの国土をかたどったキーホルダーをお送りします。
・子どもたちからのお礼ムービーを限定公開させていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る