世界中10,000人を繋いだ糸を使って世界と繋がる空間を横浜に!

支援総額

422,000

目標金額 370,000円

支援者
57人
募集終了日
2017年8月3日

    https://readyfor.jp/projects/coc-itotsunagi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月29日 18:02

イベント紹介!

こんにちは。

いよいよ来週8月4日から展示会『糸 70OKU⇆TSUNAGU』が開催されます。

同展示会中には土日を中心に様々なイベントが開催されますが、今回はそのイベントを紹介します!

 

◎オープニングイベント

8月4日(金)18:00ー20:00

ゲストをお招きしてのオープニングイベント。参加者全員で糸をつなぎます。また2部からは立食式のパーティーも行います。どなたさまもご自由にご参加ください。

 

◎ストリートファニチャー×つなぐ ~イスをデコレーションしよう~
8月6日(日)13:30ー15:30 

募集人数:20名 まちを楽しくする目的「ストリートファニチャーコンペ」 で制作されたイスに糸を使って編み込もう 協力:株式会社キクシマ

 

◎地域コミュニティ×つなぐ ~世界の人びとの知恵を日本のコミュニティに~
8月13日(日)13:30ー15:30 

募集人数:20名 日本から途上国への一方的な援助の時代は終わっ た!?途上国との日本の地域コミュニティとの学び合 いによる新しい街づくりを考えよう

 

◎障害当事者×つなぐ ~支援される人から支援する人へ~
8月19日(土)13:30-15:30 

募集人数:20名 世界で活躍する日本の障害当事者の開発協力活動を ワークショップを通じて学ぼう

 

◎スポーツ×つなぐ ~ラグビーを通じた国際交流~
8月20日 13:30-15:30 

募集人数:20名 スポーツを通じた国際交流や国際協力を日本代表 元副キャプテンや青年海外協力隊員の話を通じて学 ぼう 協力:向山昌利(ラグビー元日本代表副キャプテ ン)

 

◎『地球の歩き方』×つなぐ ~『地球の歩き方』取材を通じて知り合った人たち~ 
8月26日(土)13:30-15:30

 募集人数:20名 青年海外協力隊員と地球の歩き方との関わりなど、 写真や取材秘話を通じて世界を学ぼう 協力:川田秀文(地球の歩き方(モンゴ ル/台湾/ シルクロード/東アフリカ編など)編集責任者・写真 家)

 

◎糸で世界をつなぐとは CoCイベント
8月27日 13:30-15:30 募集人数:20名 CoCの行ってきた「糸で世界をつなぐ」こと。糸つな ぎ活動を始めた2人の旅人からの旅や人との出会い の話を通じてその意味を学び糸つなぎに参加しよう。

 

 

 

CoCのメンバーが糸つなぎについて話すのはもちろん、その他にも様々なゲストがイベントに来てくれます!興味のあるイベントがありましたらぜひ会場へお越しください^^

リターン

3,000


糸つなぎ隊員から旅の香りがするサンクスレター

糸つなぎ隊員から旅の香りがするサンクスレター

■糸つなぎ隊員によるサンクスレター

糸つなぎを実際に行なった糸つなぎ隊員から糸つなぎ体験の内容付きのサンクスレターが届きます。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

Project Support Course(For those who are outside of Japan, click here)

・Mail of Gratitude

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


糸つなぎ隊員から旅の香りがするサンクスレター

糸つなぎ隊員から旅の香りがするサンクスレター

■糸つなぎ隊員によるサンクスレター

糸つなぎを実際に行なった糸つなぎ隊員から糸つなぎ体験の内容付きのサンクスレターが届きます。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

Project Support Course(For those who are outside of Japan, click here)

・Mail of Gratitude

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る