生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 2枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 3枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 4枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 5枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 6枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 7枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 8枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 2枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 3枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 4枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 5枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 6枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 7枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 8枚目

支援総額

6,558,330

目標金額 3,500,000円

支援者
436人
募集終了日
2025年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/cocoroboshi2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月23日 20:00

【最終目標の850万円へ!】顔面大けがのくうた。2回の縫合手術を乗り越えようやくスタートラインへ

※モザイクをかけていますが、大けがをした写真が掲載されています。苦手な方はご注意ください。

 

image.png
お顔のハゲは大けがを乗り越えた証

 

あたたかなご支援をありがとうございます。本日無事にSTEP1の600万円を達成することができました!

 

おかげさまで最終目標である850万円へと挑戦することができます。心より感謝申し上げます。

 

 

今日は色んな人の支えがあって命が繋がった「くうた」という保護っ子の紹介をしたいと思います。

 

8月末の暑い時期「大けがをした猫を保護してもらえないか」と、2名の方より同じタイミングで相談が入ったことから始まりました。

 

写真を送ってもらい、あまりの大けがに治療をしなければ死んでしまう。。。と焦りを覚えました。

 

image.png
相談者であるS様からのお写真

 

しかし費用の壁が立ちはだかります。

 

現在抱えている保護っ子を養っていくだけでも精一杯な状況で、この子を受け入れたとしても満足な治療を受けさせてあげることができないことは明白でした。

 

そこで相談者のS様、K様に医療費のご負担をお願いすると、お二人とも快く了承してくださいました。どれだけの治療費がかかるのかも不明瞭な中で、本当に心強かったです。

 

くうたはS様宅の段ボールハウスの中で動けずにいたので、スムーズに捕獲することができました。

 

くうたを乗せてシェルターへ向かう道中、車中はあっという間に膿のにおいが充満しました。

こんな大けがでどれだけの時間を過ごしていたのか、、、胸が痛くなりました。

 

 

image.png
保護翌日のくうた。このあと病院へ行きそのまま入院となりました

 

 

診察の結果、傷口が広範囲で縫合するにも皮膚が足りず、数回に分けて手術が必要とのこと。しかし重度の脱水と貧血で麻酔がかけられないので、まずは体調を持ち上げられるように入院治療をすることになりました。そして、エイズ陽性でした。

 

自宅療養できるぐらいに回復したら、こころ星にて体力をつけてオペをするという段取りに。

 

獣医さんの話では傷口にはウジが沸き、骨が見えるほどだったそうです。

そうして入院し経過観察だったくうた、そこから逞しい生命力を見せてくれます。

 

ごはんもよく食べトイレもできて、4日ほどであっという間の退院となりました。

そして体力をつけるためにこころ星へ。

 

image.png
痛い消毒も頑張りました

 

 

そこからは痛みとの戦いでした。痛みに震えながら耐えるくうた。

 

 

image.png
痛みでよだれが止まりません。痛み止めを服用してもカバーしきれないほど。

 

 

体を横にすることができませんでした。

 

 

image.png
水のみに顔を預けて眠っているようでした

 

 

ごはんはよく食べてくれました。

 

image.png
おいしいごはんをたくさん食べてもらいました

 

 

そうして10日間もの間、傷口むき出しでくうたは頑張ってくれました。

体重も増え、貧血も改善したところでいよいよ1回目のオペへ!

 

無事にオペは終わりましたが、皮膚が足りずに半分ほどの縫合となりました。

 

image.png
残すところはほっぺのまわりだけ!

 

そしてどんどん元気になっていったくうた。それと並行して本気でパンチをしてくるほどの暴れん坊に。警戒心MAXでお水の交換だけでも怒るような状態でした。

 

病院でも暴れるようになったそうです。

暴れる猫の治療をしっかりと引き受けてくださる病院さんには、感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

 

1ヶ月ちょっとの経過観察を経て、2回目の縫合オペへ挑むことに!

 

 

image.png
2回目のオペを終えて退院したくうた。左耳が下がっています

 

 

オペは無事に成功!すべての傷口を縫合することができました。

 

皮膚を引っ張って縫い合わせているので左耳が引っ張られていますが、これも時間をかけて少しずつ戻っていきました。

 

image.png
警戒心MAX

 

 

image.png
目が合うだけで迫力の全力パンチ!

 

くうたには申し訳なかったですが、元々いた隔離ケージに他の子を受け入れるため、退院直後にみんながいる大部屋へ移動することに。環境が変わったことによる不安もあったと思います。目が合うだけでいつも怒っていました。

 

image.png
寛いでいてもシャーが出ます

 

それでもニャンモックで寛げるようになり、少しずつみんなを観察する時間が増え、お顔も穏やかになっていきました。

 

 

image.png
じとーっとした目線。危険がないかどうかを見定めている?

 

 

 

image.png
他の猫たちを観察。お顔が穏やかになってきました。

 

 

 

image.png
以前は他の子にも怒っていたのに、みんなを見つめる眼差しが優しくなってきました

 

傷口もどんどん奇麗になっていき、顔以外は毛も生えてきました。くうたはフサフサの立派な長毛猫ちゃんでした。

 

体も大きく逞しくなり、先日ようやくくうたをフリーにすることができました!

 

 

image.png
キャットタワーからみんなを様子見

 

 

image.png
すぐに他の保護っこ達と打ち解けて一緒に眠るようになりました

 

 

image.png
おててを揃えてみんなを観察するくうた

 

そして、とうとう触らせてくれるようになりました。

 

 

<動画:くうたが触らせてくれた日>

 

 

 

まだ慣れておらず逃げ腰の時もありますが、保護してから5ヶ月、ようやく幸せを見つけるためのスタートラインに立つことができたと思います。

 

外猫を気にかけて相談するだけでなく、治療費を負担してくださったSさん、Kさん、

暴れるくうたを懸命に治療してくださった動物病院さん、

そして気が立っていたくうたを毎日お世話してくださったボランティアさん。

 

くうたを助けるために、たくさんの人が動いてくれました。本当にありがとうございました。

 

治療費をご負担してくださったお二人よりメッセージを頂戴いたしました。

 

 

S様に懐っこい子だと聞いたときは大変驚きました。。。

くうたはただ自分を守るために必死だったのかもしれないと思うようになりました。

 

 

K様の力強いお言葉には何度も励まされました。土砂降りの中、わざわざ捕獲を手伝うとご連絡くださったことが今も印象に残っています。

 

お二人が医療費をご負担してくださったお陰で、くう太に最善の医療をかけることができました。

感謝の気持ちでいっぱいです!

 

 

image.png
大きなくうた。狭いところが好きなのかな?

 

くうたはまだまだスタートラインです。

新拠点ができたらくうたのような子のご縁も見つかりやすくなると思っております!

 

保護っ子にはそれぞれ保護された経緯があり、つらい経験をしてきた子も多いです。

 

ご縁を繋いだ先が、その子らしく輝ける場所であるように私たちも気を引き締めて譲渡に取り組んでいかねばならないと強く思います。

 

残すところあと1日!!

皆様の引き続きの応援をどうぞよろしくお願い致します!

 

 

生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して

 

https://readyfor.jp/projects/cocoroboshi2024

・第一目標金額:350万円 達成!

・第二目標金額:850万円 挑戦中!

・支援募集期間:1月24日(金)23時まで

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

●SNSでお名前掲載(希望制)

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

●SNSでお名前掲載(希望制)

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る