親子で一緒に楽しめる「こどもコーヒー」を作りたい!
親子で一緒に楽しめる「こどもコーヒー」を作りたい!

支援総額

311,000

目標金額 300,000円

支援者
55人
募集終了日
2019年7月5日

    https://readyfor.jp/projects/coffee-sora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月18日 10:26

コーヒーと健康

こんにちは。焙煎幸房“そら”の岩田です。

現在、達成率32%。

7/5(金)23:00までに達成率100%にならなければ、全額キャンセルとなってしまいます。引き続き頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

 

さて、タイトルはコーヒーと健康です。

コーヒーが体に良いというのは最新の研究でも明らかになってきています。

最近ではテレビでも取り上げられることも多くなってきました。

実際にどのような効果があるのか、ご覧いただければと思います。

 

パーキンソン病を抑制

母のコーヒー習慣で、子が太りにくくなる

認知症予防にコーヒーがいい

体内の炎症をコーヒーが抑える

糖尿病予防には、クロロゲン酸が効く

大事な心臓にもコーヒーが有効

コーヒーを飲んでアンチエイジング

コーヒー摂取で減る、心拍数と死亡リスク

紫外線対策にはコーヒーが効く

隠れた脳出血を、コーヒーが予防

 

などの効果が期待できます。

これらはコーヒーに含まれる、カフェインやコーヒーポリフェノール(クロロゲン酸)によるものがほとんどです。

特に最近注目されているのが、ポリフェノールです。

ポリフェノールが多く含まれているものだと、赤ワインが有名です。

 

赤ワインには100mlあたり280mgのポリフェノールが含まれているとされています。これは、他の飲食料品と比べてもダントツなんです。

(余談ですが、ダントツって断然トップって意味らしいです)

コーヒーには100mlあたり200mgのポリフェノールが含まれているとされています。これは、赤ワインに次ぐ含有量です。

 

実はポリフェノールにも種類があり代表的なものだと

  • コーヒーポリフェノール (クロロゲン酸)
  • カカオポリフェノール 
  • イソフラボン
  • アントシアニン

などがあります。

それ以外にも8000種類以上存在するようです。

 

コーヒーの方が赤ワインより身近でいつでも気軽に飲みやすいですよね。

アルコール入ってませんし^^;

 

健康のためにコーヒーを飲むという人は少ないかもしれませんが、いつものコーヒーに嬉しい効果があるとわかるとすごくいい飲み物に感じますね^^

みなさんのコーヒータイムの話題にしていただければと思います。

 

 

クラウドファンディングの期間が残り半分となりました。

達成率から見ると厳しい状態かもしれませんが、最後まで諦めずに頑張ります!

達成までご支援、応援のほどよろしくお願いいたします!!

 

リターン

3,000


カフェインレスコーヒー豆コース

カフェインレスコーヒー豆コース

◾️バリ神山カフェインレスコーヒー豆 100g
◾️メキシコカフェインレスコーヒー豆 100g
◾️お礼のメール

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


水出しアイスコース

水出しアイスコース

◾️水出しアイスパック60g 3袋
◾️お礼のメール
※水出しアイスパックはカフェインレスではありません。
1袋で約800ml〜1ℓ抽出できます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


カフェインレスコーヒー豆コース

カフェインレスコーヒー豆コース

◾️バリ神山カフェインレスコーヒー豆 100g
◾️メキシコカフェインレスコーヒー豆 100g
◾️お礼のメール

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


水出しアイスコース

水出しアイスコース

◾️水出しアイスパック60g 3袋
◾️お礼のメール
※水出しアイスパックはカフェインレスではありません。
1袋で約800ml〜1ℓ抽出できます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る