美原にバスケットボールコートを作りたい!バスケ好きな子供達に笑顔を

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2021年5月31日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 61人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 13人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

LusBrancaサポーター募集中|命を繋ぐ「最後の砦」を守りたい
#まちづくり
- 総計
- 16人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
#まちづくり
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
▼自己紹介
1980年松原市生まれ。中学時代はバスケ部。高校時代は数ヶ月で一度辞めるも、大学、社会人としてバスケ経験が豊富です。3年前にコーチとしてミニバスチームに所属し、現在監督業も携わります。コーチをすることが本当に楽しくなってきていた最中、コロナ禍に巻き込まれ、公共の施設が取り合いになっている事実を知る。近くで自動車整備工場を営んでいるとお客様の声に触れることもでき、その中で地域の問題解決に至るにもまだ時間がかかる状態でした。息子の長男はせっかくの6年生の機会が真っ只中となり、不完全燃焼。中学に注ぐ。5年になる次男の時代はこれから。
E級コーチライセンスを取り、「優しさを強さに変える」を信念掲げる。
株式会社ガレージアクアライズ 代表取締役
▼プロジェクトを始めたきっかけ
私は堺市の美原区にあります、小学校でミニバスケットボールチームのコーチをしています。また、自動車整備工場を営んでおり、地域の方とのコミュニケーションが活発な職業です。今現在も引き続き、新型コロナの影響に翻弄されている世代を抱えています。小学校が使えない、、公共の体育館が空いていない、、、様々な問題に直面しています。また、バスケットボールが好きなのに、スポーツが好きなのに、塾に行かないといけない、、、自主勉強ができにくい環境にある、、、学力との両立ができないという問題もあります。8年間、空いていた穴場物件が美原にあったことがきっかけで、本格始動させることの背中を押してくれました。入り口には駐車場と休憩場が一緒になった空間。休憩場内に様々な自動販売機があり、飲食に困らない空間提供。男女別の綺麗なトイレ。オールコートの中にサイドに6つのゴール設置。気軽にシューティングができる。予約制でコーチングもできる夢の空間です。2階には広いスペースがあり、自習室とインターネット部屋。卓球室などのスポーツも可能。勉強とスポーツのコラボが現実的に可能となる空間です。サブスクリプションの会員制。シュート練習ができる勉強部屋はバスケ好きにはたまりません。
▼プロジェクトの内容
▼プロジェクトの展望・ビジョン
▼プロジェクト終了要項
オープン完了予定日
2021年6月1日
建築・改修場所
大阪府堺市美原区小平尾424
建築・改修後の用途
バスケットコート
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
堺市美原区の自動車整備工場の経営者。S55年生まれの二人の息子の父。配偶者あり。 平尾小学校施設開放でミニバスケットボールのコーチに就任。できる限り、子供達に環境とチャンスをと考え、運営してきました。しかし、自分ができなかったのは他のやらなきゃいけないこととの共有です。勉強であったり、他のスポーツの友達であったり、時間であったり、コロナ出会ったりと様々な環境問題があります。そんなコラボレーションができる施設が近くにあったらうれしくないですか?高校は東住吉高校で、帰宅部。大学はサークルでバスケを少しだけ。桃山学院大学です。日産ディーラーに就職後4年の経歴を積み独立。南大阪高等職業訓練校に通いながらにして資格取得後株式会社ガレージアクアライズを設立。認証工場へ。指定工場となり、車検に特化したスタイルの中古車販売店に。レンタカーなど様々な業種を取り入れる。合同会社sashi-iroを設立。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,300円
プレオープン記念ゲーム出場権(個人)
プレオープンゲームを開催します。その際の出場権利をお渡しします。優勝者には飲食券をプレゼント。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,500円
一般会員権
1ヶ月施設利用し放題の会員権。他の条件と同じです。
有効期限はプロジェクト終了後から1年以内です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,300円
プレオープン記念ゲーム出場権(個人)
プレオープンゲームを開催します。その際の出場権利をお渡しします。優勝者には飲食券をプレゼント。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,500円
一般会員権
1ヶ月施設利用し放題の会員権。他の条件と同じです。
有効期限はプロジェクト終了後から1年以内です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2021年6月
プロフィール
堺市美原区の自動車整備工場の経営者。S55年生まれの二人の息子の父。配偶者あり。 平尾小学校施設開放でミニバスケットボールのコーチに就任。できる限り、子供達に環境とチャンスをと考え、運営してきました。しかし、自分ができなかったのは他のやらなきゃいけないこととの共有です。勉強であったり、他のスポーツの友達であったり、時間であったり、コロナ出会ったりと様々な環境問題があります。そんなコラボレーションができる施設が近くにあったらうれしくないですか?高校は東住吉高校で、帰宅部。大学はサークルでバスケを少しだけ。桃山学院大学です。日産ディーラーに就職後4年の経歴を積み独立。南大阪高等職業訓練校に通いながらにして資格取得後株式会社ガレージアクアライズを設立。認証工場へ。指定工場となり、車検に特化したスタイルの中古車販売店に。レンタカーなど様々な業種を取り入れる。合同会社sashi-iroを設立。











