
支援総額
268,000円
目標金額 240,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2019年8月11日
https://readyfor.jp/projects/contrast?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年08月07日 17:32
ピアニストと調律師の、忘れ難いやりとり

今回、下関で開催するヴァイオリンとピアノのコンサートに、わざわざ東京から調律師を呼ぶためにかかる費用などに充てるため、このクラウドファンディングを実施しています。
概要ページには書ききれなかった、私にとって忘れ難い、コンサート調律にまつわるエピソードを今日はご紹介します。
東京の音楽事務所に勤めていた時の事です。ほぼ毎年ピアノリサイタル(ひとりのピアニストだけによるソロのコンサート)を開催する、あるピアニストの担当になりました。私が担当して2回目くらいのコンサートだったと思います。
コンサート当日は、リハーサルの直前に2時間かけて調律されることが多いです。その日も、リハ開始時間ぴったりに調律が仕上げられ、無言でリハーサルが始まりました。5分10分弾いた後、ピアニストは楽屋へ戻って行きました。舞台袖で待機していた調律師に一言二言ぼそっと何か告げたように見えました。
私はまだ新米社員の頃で「え?!何か問題があった?!ピアニストさん、不機嫌になっちゃった?!どうしよう大丈夫かな?!?!」と焦っているうちに、調律師が舞台上に戻り粛々と作業を再開するのを見てほっと一安心。作業が終わり、ピアニストを楽屋へ呼びに行った後、再び私は客席に着きました。
そして、驚きました。
ただの機械だったピアノが、まるで魂を注入され生命と感情を得たように、生き生きと鮮やかに個性を主張して歌い出したのです。それぐらいの豹変でした!
とても驚いて、普段自分から調律師に雑談をしかける事のない私が(畏れ多くて話しかけられませんでした)、勇気をふりしぼって調律師の席に近づいて(調律師は、舞台の後ろの方でリハーサルを聴くことが多いです)いき、耳元で「○○さん、舞台袖で何とおっしゃったんですか?!」と質問しました。
「『つまらない』とおっしゃいました」
と、調律師さん。
調整前後であまりにも聴こえてくるものが激変して驚いたと感想を伝えると、
「最初は、平均的にきれいにそろえていたのですが、そうリクエストがあったのでちょっとだけ、何と言いますか、少し歪ませたというか、遊びを持たせたと言いますか、、、」
というような(一字一句正確ではないです)ことをおっしゃって「へぇ〜〜〜」と、目から鱗が落ちて、非常に感心しました。
余談ですが、写真は、古い家庭用ピアノなので、ペダルが二本しかありませんが、現代のコンサート用グランドピアノは三本あります。
この三本のペダルを駆使する事もそうですが、ピアニストは、我々一般人には計り知れないほど細かいことをして、演奏しています。それを支える調律師がいます。
残り4日間となりました。
様々な方からご支援をいただきました、60%を超え、目標金額まで9万円を切りました。
11日(日)23:00まで、どうか引き続きご支援よろしくお願い致します!
増田玲子
リターン
500円
500円支援コース
ご支援金はサービス手数料を除いたすべてを公演制作費として使わせて頂きます。
【返礼】
・報告書とお礼状(共にpdf)をEメールで送付
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
3,000円支援コース
ご支援金はサービス手数料を除いたすべてを公演制作費として使わせて頂きます。
・当日配布プログラムにお名前記載(匿名可)
・プログラム、報告書とお礼状(すべてpdf)をEメールで送付
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
500円
500円支援コース
ご支援金はサービス手数料を除いたすべてを公演制作費として使わせて頂きます。
【返礼】
・報告書とお礼状(共にpdf)をEメールで送付
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
3,000円支援コース
ご支援金はサービス手数料を除いたすべてを公演制作費として使わせて頂きます。
・当日配布プログラムにお名前記載(匿名可)
・プログラム、報告書とお礼状(すべてpdf)をEメールで送付
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
風テラス
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
竹久夢二伊香保記念館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,723,900円
- 支援者
- 13,113人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
19%
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日
最近見たプロジェクト











