
寄付総額
- 寄付者
- 2,415人
- 募集終了日
- 2021年3月26日
コロナSOS基金 LIVE02|#悩む若い女性を救え アーカイブ配信中
先日お知らせをいたしました、コロナSOS基金 LIVE02
#若い女性を救え
困窮する若い女性の支援 何が足りないのか
--2月15日(月)20:00配信--
▼アーカイブ配信中です▼

若い女性のなかでも、特に悩みを抱えているのはどんな人たちなのか。
なかなかSOSの声を挙げたくても挙げられない人たちを、どう支えればいいのか。
「若草プロジェクト」の村木厚子さんと、医療記者の岩永直子さんを迎え、いますぐに求められる支援の方法を考える、情報満載の1時間です。
見逃した方や、もう一度見たい方など、ぜひこちらよりご覧ください!
「10~20代の女性の予約は、緊急事態宣言が出てから3倍以上に増えています。LINEの相談の件数もどんどん増えていて、本当に、追い詰められている人が増えてきていると強く感じます。」
JR秋葉原駅から徒歩10分ほど。生活や心に悩みを抱える10~20代の女性に相談の場を提供する「まちなか保健室」には、1月に緊急事態宣言が出てから、深刻な悩みを抱える少女からの訴えが相次いで寄せられるようになっています。
1月22日、警察庁と厚生労働省は、2020年の自殺者数は前の年と比べて750人増え、20,919人(速報値)だったと発表しました。これまで年間の自殺者数は減り続けていたのですが、リーマンショック後の09年以来11年ぶりに増加に転じました。
性別ごとに見ると、男性は去年から135人減っている一方で、女性は885人増えています。
年代別に見ると、去年と比べて最も増えていたのは20代(17%)増でした。また19歳以下の未成年も、去年と比べ14%増えていました。
このデータからは、新型コロナの感染が拡大した2020年、10~20代の若い女性の自殺者が増えていることが推察されます。もちろん自死は、様々な要因によって起きるもので、「○○が××の影響だ」と軽々にいうことは出来ません。しかし少なくともその一因として、長引く新型コロナの影響があること。それが、ただでさえ弱い立場にある人を直撃していることは想像に難くありません。
若い女性のなかでも、特に悩みを抱えているのはどんな人たちなのか。なかなかSOSの声を挙げたくても挙げられない人たちを、どう支えればいいのか。「若草プロジェクト」の村木厚子さんと、医療記者の岩永直子さんを迎え、いますぐに求められる支援の方法を考えます。
---------------------
ゲスト:
・村木厚子さん(元厚生労働事務次官/若草プロジェクト/津田塾大学教授)
・岩永直子さん(医療記者・BuzzFeed Japan Medical)
MC:
・市川 衛(READYFOR 室長/医療の「翻訳家」/広島大学医学部客員准教授)
---------------------
また、Vol.1/2もアーカイブ配信中ですので、
ご興味ございましたら、こちらもぜひご覧ください。
□ #コロナSOS基金 LIVE01
#コロナ後遺症
長引く症状と心の悩みにどう応えるか
--2月8日(月)20:00配信--
ギフト
1,000円
1,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 1,051
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
5,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
1,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 1,051
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
5,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,490,000円
- 寄付者
- 410人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日














