
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
目標達成のお礼と今後について
ご支援いただいた皆さま
クラウドファファウンディングが終了してから1週間ほど経ちました。
この度は本当にありがとうございました。
「CRAFT MILK をつくりたい!街の牛乳屋が乳業メーカーに挑戦」するプロジェクトですが、
支援者はトータルで150人、目標金額 1,200,000円に対して、最終的に1,759,000円となり、目標を大きく超えて達成しました。
友人や知り合いをはじめ、CRAFT MILK STANDのお客様、乳業や酪農関係の方、多くの方々にご支援いただきました。
とりわけ酪農家からも色々な反響をいただきました。今回のプロジェクトについて期間中に何度か酪農家の勉強会でお話させてもらう機会がありました。
正直な話、今回のプロジェクトについて酪農家の方々がどう思っているのか気になっていました。
酪農家は農協などに出荷していることがほとんどで、自社の製品をつくる六次化(生産から加工、販売まで行うこと)をしている方は決して多くありません。ただ、みんながみんな六次化を目指しているわけではありません。
酪農は365日命と向き合う大変な仕事のため、その仕事をしながら自社の製品を作って販売するのは至難の業です。そして、周りと協調して農協に出すことに意味を持っている方もいます。
全国各地の酪農家を巡りながらその背景をひしひしと感じていたからこそ、今回のプロジェクトを酪農家が受け入れてくれるのか気になっていました。
実際にお話をお聞きすると、想像していた通り自社の製品を作りたい人ばかりではありませんでした。ただ、それでも「自分の牧場の近くでもやってくれる人がいたら」というご意見が少なからずありました。自信をもって作ったミルクだからこそ、その味を感じてほしいという思いは間違いなくあるのだなと感じました。
酪農業界は厳しい状況が続いていますが、そういった中で一つの兆しとなるべく今回のプロジェクトをしっかり成功させたいと思います。
もちろん、実際に乳製品を楽しむ生活者にとっての魅力をつくることも大切です。酪農家、生活者の双方にとって最適な形となる形をCRAFT MILK’S PROJECTで作っていきたいと思っています。
ご支援いただいた皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
リターンについては現在準備を始めているところです。情報整理でき次第、それぞれにご連絡をさせていただきます。今しばらくお待ちください。
-----
CRAFT MILK'S PROJECTの今後ですが、早速5月中旬にはの第一弾を始めます。
今回のクラウドファンディングページの説明にあったように、クラウドファンディングを通じてプロジェクトを公開、ご支援をお願いする予定です。
なお、今回のCRAFT MILK'S PROJECT、クラウドファンディングは終了しましたが、今後も「継続寄付」を募集中です。

クラフトミルクラボとして牛乳や牧場を盛り上げていく取り組みの母体となるものです。
引き続きご支援いただける方いましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
-----
今後ともこちらのプロジェクトページを通じてお知らせなどを送らせていただきます。
繰り返しになりますが、この度は本当にありがとうございました。
武蔵野デーリー 木村充慶
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース①
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【グッズで応援】オリジナルステッカー
「CRAFT MILK'S PROJECT」オリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規がデザインしたロゴ入りのオリジナルステッカーです。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース①
感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【グッズで応援】オリジナルステッカー
「CRAFT MILK'S PROJECT」オリジナルステッカーをプレゼント。
アートディレクター矢後直規がデザインしたロゴ入りのオリジナルステッカーです。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,162,400円
- 寄付者
- 342人
- 残り
- 23時間











