
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2014年11月18日
【エイブルクッキー】 福祉のはなし③ 【障害者支援】
前々回は福祉とは、どちらの漢字も意味は「しあわせ」であり、しあわせが重なっていること。
そして前回は社会福祉とは、制度や政策を利用し、ハンディキャップのある人たちの自立支援を行い、自己実現を目指すことであり、その先には「しあわせ」があることをお伝えしました。
ではここで少し考えてみてください。
しあわせになるってことは何も障害者や高齢者だけが望んでいることではありません。
私たち、いわゆる健常者と呼ばれる人もしあわせになりたいと思い、幸せを目指しているのではないでしょうか?
そう考えると、障害のある人もない人もみんなしあわせを目指して生きているということになります。
だから福祉って特別なことではないのです。
それを使ってしあわせを目指す。
健常者もハンディキャップのある人も幸せを目指して生きていくということなのです。
そしてどんなに重い障がいがあろうと、この幸せを目指して生きていける。
もちろん何を持って幸せかはひとりひとり違います。
けれども誰もがそれぞれの思う「しあわせ」を目指して生きていける。
それが「普通に生きる」ということであり、「福祉」ではないかと思うのです。
リターン
3,000円
サンクスレター
エイブルクッキーセット
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
エイブルクッキー詰め合わせ
障害者施設で作られたマグネット等小物数点
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
エイブルクッキーセット
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
エイブルクッキー詰め合わせ
障害者施設で作られたマグネット等小物数点
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 10日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

全ての人に勇気と希望を与える「生きるを伝える写真展」を札幌で
- 支援総額
- 539,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 10/31

全国大会出場!~全国制覇への挑戦~ 遠征費を支援してください
- 支援総額
- 84,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/19
愛川ボーイズ専用グランド誕生までのストーリー
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/3
助けてください。難病【特発性乳び胸】に立ち向かう1歳の豆柴のまめ太
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/5
新年をクラシックと共に!福岡で参加型年越しコンサート開催!
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30
西日本豪雨被災地の復興のために「自分のやれること」をしたい!
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/21

ボンフリー、全国大会2度目の挑戦と中日本大会に出場します!
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 7/16











