『d design travel』を続けたいvol.34 広島号
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 2枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 3枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 4枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 5枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 6枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 7枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 8枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 9枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 2枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 3枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 4枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 5枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 6枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 7枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 8枚目
『d design travel』を続けたいvol.34 広島号 9枚目

支援総額

5,162,500

目標金額 5,000,000円

支援者
474人
募集終了日
2024年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/d-hiroshima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 12:00

【残り4日】広島旅レポート12:またまたお好み焼きの話で恐縮です

お好み焼きの歴史は、遡ると、まずは奈良時代に遣唐使の吉備真備が伝えた「煎餅(せんびん)」に始まり、戦国時代には千利休が「麩の焼」を考案。そして、江戸時代から明治にかけては、駄菓子屋で小麦粉を鉄板で焼くおやつが人気になり、焼く時に文字を書いて遊びながら食べることで「文字焼き」と呼ばれ、のちに「もんじゃ焼」として東京下町の名物となったそう。
 
 
まだ続きます。
 
西日本では、材料を混ぜ込む東京のもんじゃ焼に対して「一銭洋食」が始まり、薄い小麦粉の生地にネギやとろろ昆布などの具を重ね、焼き上がったものを半分に折り曲げソースを塗るというもの。当時はソースを使った食べ物は何でも洋食とみなされた時代。一銭で食べられる洋食として子どもたちの間で人気だったそう。
1945年の被爆以降、海外からこ援助物資として送られた小麦粉を使い、一銭洋食に加えて手に入りやすいキャベツやもやしでボリュームを増し、大人まで満足できる食事として、今の広島のお好み焼きが誕生。
とまぁ、お好み焼きにはこんな歴史があったわけですが、各地域によってさまざまなお好み焼きが発展してきています。から麺を使った「三次焼」も面白かった。
 
 
以上、たった今、砂肝が入るという「尾道焼」を注文したのですが、焼き上がりまで30分ほど掛かる(開店と同時で特に混んでいないのですが、この店の作り方の特徴らしい……長いっ汗)そうなので、こちら投稿させていただきましたが、しばらくはお好み焼きの投稿は控えさせていただきます!ちなみに店名は一銭洋食口八丁。さすがに現在は一銭ではなく、一千円です。(編集長・神藤)
 

────────────────

 

本プロジェクトの終了まであと4日!

いよいよラストスパートです。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

5,500+システム利用料


【ライト】書籍先行予約コース

【ライト】書籍先行予約コース

■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)

申込数
255
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


【スタンダード】書籍先行予約& d design travel ラゲージタグ

【スタンダード】書籍先行予約& d design travel ラゲージタグ

■【支援者限定】d design travel ラゲージタグ
※D&DEPARTMENT各店限定のラゲージタグのクラウドファンディング別注品です。

ーー以下基本セットーー
■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【広島限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー

申込数
49
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年10月

5,500+システム利用料


【ライト】書籍先行予約コース

【ライト】書籍先行予約コース

■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)

申込数
255
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


【スタンダード】書籍先行予約& d design travel ラゲージタグ

【スタンダード】書籍先行予約& d design travel ラゲージタグ

■【支援者限定】d design travel ラゲージタグ
※D&DEPARTMENT各店限定のラゲージタグのクラウドファンディング別注品です。

ーー以下基本セットーー
■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【広島限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー

申込数
49
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る