
頑張ってください!

応援しています!

微力ながら応援させていただきます。気張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

広報としてメディアの方々と共にお仕事させていただく中で、私も学ばせていただくことがたくさんあると感じています。 いつもありがとうございます!

貴重な情報の発信、ありがたい限りです。応援させていただくとともに、学ばせていただきます。
頑張ってください!

気づくのが遅くなり申し訳ございません。デジタル時代のメディアが、より良い形で発展されていくことを願っております。
テクノロジーを活用した報道、またその特性を理解したジャーナリストの育成は、現代社会の急務と考えます。微力ながら、活動を応援しています。
応援しています♪

誰でもネットで簡単に発信ができてしまう今、こういった取材の基本に立ち返り学ぶ場があることは重要です。セミナーも無料で公開されて素晴らしいですが、支援させていただきます。頑張ってください!

いつもFBで古田さんや浜田さんの記事や活動を拝見しています。今回のセミナーもNYから視聴させていただきました。古田さんには2年前クラハ承認をしていただきました(^▽^;)。応援しています。ありがとうございます。

雑誌全盛時代で編プロ、編集部できちんと指導してもらった世代の人間なので、その世代の人間がやることといえば、積極的な知の共有、シェアなのかなと思っています。応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!
地方にいても フリーランスにも 参加できる学びの場があるのが嬉しいです。講座をオンラインで拝見しています!
取材、撮影手法が目まぐるしく変わるなかでどう新しいものを活用したらいいか手探りだったのでとても心強いです。これからも宜しくお願い申し上げます。活動、応援しております!

古田さん、こんにちは。この活動が長く続きますように、また広く知ってもらえるように、金銭面でのお手伝いさせてください。
応援してます。
僕の大好きな熊田さんがメンバーということもあり、応援の気持ちも入りますw
ありがとうございます!おかげさまで一気に目標金額を達成いたしました!!熊田理事にも伝えます!!!
頑張ってください!日本のジャーナリストがデジタルに対応できなくなることは、民主主義が危うくなることだと考えてます
ありがとうございます!同感です。取材でも発信でも、不可欠なツールとして、学びの場を広げていきたいです。
配信楽しみにしております!
ありがとうございます!4月分はこちらです。中堅向けは9月です! https://d-jedi.jp/n/n870c3c54adf3

個人として、知見を共有し、発信力を高め合うという趣旨に賛同します。秋の企画も楽しみにしています。
ありがとうございます!秋の企画も頑張ります!
このような施策に取り組んでいただき、ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!


















