支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 383人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
【残り6日】d news agui 第二期プロジェクト実施中!
「神奈川号」にご支援いただいた皆さま、こんにちは。
本日は、2021年末、愛知県阿久比町にクラウドファンディングによって誕生した「d news agui」からのお知らせです。
“その都道府県らしい長く続くもの、ことを紹介販売するストア”、「D&DEPARTMENT」の「市町村」バージョンとして立ち上げたd news agui。
「町の文化度を2度あげよう」をキャッチフレーズに、市町村だからこその時間の流れや、ゆっくりじっくり作り出す食文化や伝統、風土などを都会的なスタイルではなく紹介していくプロジェクト。今回、さらなる進化のために、2度目のクラウドファンディング「d news 床と小屋プロジェクト」に挑戦しています。
支援受付期間は3月31日(金)23:00まで、残り6日(現在、目標金額の56%!)となりました。本プロジェクトは、目標金額に達成しなければ全額返金になってしまう「All or Nothig」です。
すでにご支援をいただいた皆さま、ありがとうございます。
ぜひ達成に向けて、新たな町おこしのご支援、応援をよろしくお願いいたします。(渡邉)
▼d news agui 「d news床と小屋プロジェクト。阿久比の風景を残すために進化を」
https://readyfor.jp/projects/dnews_agui_2023
--------------------------------------------------------
d news aguiディレクター・代表
ナガオカケンメイからのメッセージ
--------------------------------------------------------
皆さんのおかげで愛知県知多郡阿久比町に誕生したd news agui。1年3ヶ月運営してみて、これからのことを考え、改良したいところが出てきました。
バリアフリーの観点からの改善、知多の食品をしっかり見てもらうための改善、そして、より気持ちよく開放的にするために、閉めっぱなしのシャッターを開店時は全開にする改善。そしてそして、第一回のクラファン当初から願っていた「町の風景を少しでも残す」活動として、近所の方から頂いた小さな小屋の移築、活用の費用。
これらは0から1を作る前回のワクワクするクラファンとは違い、未来のために1を2にしてつづく状態を作るクラファン。見方によれば「誕生したのだから、あとは店側でやること」と、なると思いますが、この1を2にすることも、皆さんと一緒にしたいと考えました。なので、今回は前回と違い、集まらなかったら実行しない、と、決めました。「そのままで続けなさい」というメッセージとして受け止めようと。そして、見事に皆さんとゴールを切った時は、「続けることも大切だから、一緒に参加しますよ」という気持ちとして受け取りたいと想っています。
目標額は1,200万円。内訳は床全体を30センチあげる工事などに900万、移築工事に300万、雑費手数料に200万、すでに目標額を超えています。正直な達成したい額は1,400万円です。この金額を調整してゴールを切りたいと考えています。
床をなぜ、作ったのかと言いますと、家にいるようなくつろぎで、生活用品、知多半島のものづくりに触れてもらいたかったのです。しかし、靴を皆さん脱がれず、そのまま上がられることが多発。また、お年寄りの皆さんは靴を脱ぐのはとても大変。お客様の何人かにご指摘頂きました。
全て靴のまま店内を見てもらえたら・・・・。しかし、床を30センチ盛るのは、とても大工事。ならば、皆さんにもう一度、呼びかけて相談してみよう、というのが今回の第二期クラファンです。
移築する小屋は完成しましたら、時間貸のギャラリーに。お孫さんの絵の展覧会や、趣味で集めたLPの販売会などなど、ちょっとしたことをみんなに発表する場所として活用してもらいたいと考えています。(もちろん、ギャラリーを活用するリターンも用意しました)
ぜひ、「つづく」ための一票をよろしくお願いいたします。
d news aguiディレクター・代表
ナガオカケンメイ
リターン
10,000円+システム利用料

【先着】書籍先行予約&ニューリリースポスター
■【支援者限定】ニューリリースポスター(非売品)
※d design travel 最新号リリースポスター。店頭でのみ掲示されるポスターでしたが、欲しい!というお客様の声から、この度数量限定で増刷。
※B2サイズ。
※額は付属しません。
※写真は「富山号2」の時のものです。
※折りたたまず、巻きで書籍と2個口で郵送いたします。
ーー以下基本セットーー
■『神奈川号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■『神奈川号』関係者SNSグループへの招待
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『神奈川号』オリジナルステッカー
■『神奈川号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,500円+システム利用料

【ライト】書籍先行予約コース
ーー以下基本セットーー
■『神奈川号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■『神奈川号』関係者SNSグループへの招待
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『神奈川号』オリジナルステッカー
■『神奈川号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー
- 申込数
- 203
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【先着】書籍先行予約&ニューリリースポスター
■【支援者限定】ニューリリースポスター(非売品)
※d design travel 最新号リリースポスター。店頭でのみ掲示されるポスターでしたが、欲しい!というお客様の声から、この度数量限定で増刷。
※B2サイズ。
※額は付属しません。
※写真は「富山号2」の時のものです。
※折りたたまず、巻きで書籍と2個口で郵送いたします。
ーー以下基本セットーー
■『神奈川号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■『神奈川号』関係者SNSグループへの招待
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『神奈川号』オリジナルステッカー
■『神奈川号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,500円+システム利用料

【ライト】書籍先行予約コース
ーー以下基本セットーー
■『神奈川号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■『神奈川号』関係者SNSグループへの招待
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『神奈川号』オリジナルステッカー
■『神奈川号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー
- 申込数
- 203
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日
日本海新聞連載コラムを自費出版したい!
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 12/18

石川県志賀町に仮設宿泊所を届けよう! 能登半島地震 災害支援
- 支援総額
- 2,142,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 5/31
ジョージの4コマ製本プロジェクト!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 9/11

うつ病再発予防のためのオンライン復職支援サービスを立上げたい
- 寄付総額
- 1,387,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 12/19
元気と希望を届けよう!高校生が願いを込めて夜空に大きな花火を!
- 支援総額
- 818,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 3/21
7男3女!大家族岸一家の幸せを思いっきり本に綴りたい!
- 支援総額
- 970,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30



.jpeg)












