支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 404人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【メンバーより④】コアメンバー 難波直子
Daddy Support協会のコアメンバーの1人の難波です。
これまでNPO法人で父親にフォーカスした両親学級に取り組んできました。
赤ちゃんが生まれる瞬間に立ち会える助産師という職業に誇りを持っていた私が、なぜ両親学級の普及を目指したかを綴ってみたいと思います。
母親学級からパパママ学級へ
新人として就職した産院は、とても分娩件数の多い施設でした。
先輩助産師たちは、当時注目され始めていた父親の立ち会い分娩のために母親学級から両親学級へと内容の改革に取り組んでいました。
ほんの20数年前まで産前学級に父親が来ること自体が珍しかったのです。
ミルク会社に提供してもらっていたテキストは手作りのものに、学級名と内容も変え、妊婦ジャケットは割烹着に工夫をしたものを手作りし母親学級からパパママ学級に変化させました。
パパは付き添い?
妊婦体操や出産の呼吸法も、父親と一緒に練習するスタイルへと変化させた学級を私たち新人助産師も受け継ぎましたが、自分が学級を開催してみて感じた事がありました。
それは、父親が付き添い感覚で参加していることでした。
当時はスマホがまだない時代で、本を持ってくる人、学級中にウトウトしている人たちが多く父親にとって出産や育児が自分事になっていないと感じた経験でした。
性差の溝が産む新たな懸念
女性は妊娠中から体を出産に、やがてくる育児期に向けて変化をさせて行きますが、男性はその身体的な準備ができません。
また、男性が置かれている環境面でも積極的に育児に参加しようと変わったのは最近であり、学ぶ場は多くはありません。
学ぶ機会がないまま出産育児に直面すると、男性と女性との間には心理的な溝ができてしまいます。
その結果、家族という子どもにとって一番身近で頼れるコミュニティが不安定な場所になるのではないかという懸念がありました。
そのため父親が妊娠・出産を知ることができる学級を構築し、母親と一緒に育児のスタートラインにつく学びの場を提供してきました。
父親も母親も出産育児のスタートラインに一緒に立つために
しかし、学級のスタイルでは全ての父親が気楽に学ぶことができないのも現実的な問題です。
男性がちょっとした空き時間で開くことができる父子手帳が普及し、母親と一緒に育児のスタートライン立つのが当たり前と言われる時代に変化していくことを期待しています。

難波 直子(助産師・NPO法人育児サポートdouce.理事長)
2016年、20数年の臨床現場を経て産後の家族のサポートを目的にNPO法人を設立する。男性と女性が育児の同じスタートライン立てるようになるための「パパ塾」をオンライン・クリニック・自治体等で開催している。2019年、厚生労働省健康寿命をのばそうアワード「お父さんの育児参加のための両親学級再構築への取り組み」にて子ども家庭局長賞 団体部門 優良賞を受賞。
企業主催のオンライン両親学級・育児関連の記事等の監修もおこなっている。
リターン
3,000円+システム利用料

【個人様向け】 とにかく応援!
●お礼のメール・活動報告
活動を進めてほしい!というお気持ちをいただくコースです。
終了後のお礼メール・活動報告を定期的にお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

【個人様向け】 ダディサポアンバサダーコース①
アンバサダーとして、今後の活動の案内を優先的にさせて頂くコースです。
完成したリーフレットのデータもご提供致します。
またお名前をHPに掲載させて頂きます。
●お礼のメール・活動報告
●リーフレットデータの提供(PDF)
●一般向けイベント・教室無料ご招待
●HPにお名前掲載(小/ご希望者のみ)
※お名前はニックネームも可能です
※イベント・教室の詳細については2023年8月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

【個人様向け】 とにかく応援!
●お礼のメール・活動報告
活動を進めてほしい!というお気持ちをいただくコースです。
終了後のお礼メール・活動報告を定期的にお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

【個人様向け】 ダディサポアンバサダーコース①
アンバサダーとして、今後の活動の案内を優先的にさせて頂くコースです。
完成したリーフレットのデータもご提供致します。
またお名前をHPに掲載させて頂きます。
●お礼のメール・活動報告
●リーフレットデータの提供(PDF)
●一般向けイベント・教室無料ご招待
●HPにお名前掲載(小/ご希望者のみ)
※お名前はニックネームも可能です
※イベント・教室の詳細については2023年8月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 6日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,388,659円
- 寄付者
- 1,377人
- 残り
- 7日













