空き家を改修して地域の人が集うシェアキッチンをつくりたい!
空き家を改修して地域の人が集うシェアキッチンをつくりたい!

支援総額

370,000

目標金額 250,000円

支援者
28人
募集終了日
2015年10月16日

    https://readyfor.jp/projects/dai6kitchen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月06日 22:28

ダイロクキッチン、六変化!

ダイロクキッチンはパレットによって構成されています。

 

この「パレット」とはフォークリフトのベースに使われているもの。

ホームセンターや倉庫で見かけることがあると思います。

 

パレットは丈夫で規格がしっかりしていて、なおかつ安い!ということで

今回の改修のデザインコードとして採用しました。

実は数千円で買うことができるんです!

 

 

そうして前回、打合せの時の配置はこんな感じでした。

 

このパレットの面白いところは自由に組み合わせをすることができるところです!

 

 

 

移動中。。。

 

 

 

段上にしてみる

 

 

 

枚数を調整してみて小さな段もつけてみる

 

 

 

道路側からみて段上にしてみると、、、

 

 

 

なかなかいい感じにいきました!

 

 

 

 

 

パレットのスキマを靴箱にできることもハッケン!

 

 

 

 

ほかにもキッチンをつかって対面式の空間や

 

 

 

オーシャンビューのバーカウンター!!

 

 

かつての消防団器具置き場に洒落た空間が展開されてきました!

今後もパターンを探って可能性を広げていきたいと思います!

 

 

 

 

クラウドファンディングも残り10日となりました。

目標金額は達成されましたが、もっと充実した調理設備を整えられるようにご支援をお待ちしております。

 

このダイロクキッチンをきっかけに町が盛り上がっていくことが僕たちの目標です!

小額でのご支援でもかまいません。一緒に東伊豆を盛り上げていけたら嬉しいです。

ぜひよろしくお願いします!!

リターン

1,000



・サンクスレター

※空き家改修プロジェクトのプロセスをまとめた報告書と一緒にお送りします!

申込数
4
在庫数
制限なし

3,000



・サンクスレター

・地元間伐材使用オリジナルコースター

※ダイロクキッチンオリジナルロゴ入りの地元間伐材を使用したコースターをお届けします!

申込数
12
在庫数
制限なし

1,000



・サンクスレター

※空き家改修プロジェクトのプロセスをまとめた報告書と一緒にお送りします!

申込数
4
在庫数
制限なし

3,000



・サンクスレター

・地元間伐材使用オリジナルコースター

※ダイロクキッチンオリジナルロゴ入りの地元間伐材を使用したコースターをお届けします!

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る