一夜限定BAR「JUKEBOX E」開催しました!
早いもので、昨年の施工から一年がたち、また稲取に夏がやってきました! ここで、昨年の施工メンバーも含めた「ローカルデザインネットワーク(NPO申請準備中)」によって一夜限定BARを…
もっと見る
支援総額
目標金額 250,000円
早いもので、昨年の施工から一年がたち、また稲取に夏がやってきました! ここで、昨年の施工メンバーも含めた「ローカルデザインネットワーク(NPO申請準備中)」によって一夜限定BARを…
もっと見る先週末のキンメマラソンにあわせてcafeダイロク休憩所を一日限定OPEN! そして今回のイベントはこのクラウドファンディングで応援をしてくださった 鈴木さんへのリターン「イベント主…
もっと見る2月末に行われたオープニングイベントの様子を 本日より順次公式HPにて公開していきます! こちらもあわせてぜひご覧ください! http://akiyaarchitect.wix.c…
もっと見る昨日、日本橋のSocial Artist Villageさんで報告感謝祭を開催しました。 LOCAL DESIGN NETWORK 〜ローカルだからできたこと、ローカルだからやりた…
もっと見るいよいよ明日からオープニングイベント! 2DAYS開催!! メンバーも現地入りしました。 備品や食材もどんどん届いています! 黒板も塗り直しをして 打合せも着々と進めています。 お…
もっと見るこのたびSocial Artist VillageさんのLink Projectにて お話をさせていただくことになりました! 空き家改修プロジェクトとしての2年間の活動と、 来年度…
もっと見る2月27、28日にオープニングイベント開催決定! プレイベントは一晩限りのイベントでしたが、 今回は2DAYSです! 東京では学生メンバーで打ち合わせを行い、 着々と準備を進めてい…
もっと見るお届けしました! クラウドファンディングのリターンをご支援頂きましたみなさまの元へお送りしました! 10000円のプランへご支援頂いた方々にはキッチングッズをお届け。 ヒノキの香り…
もっと見る14日にダイロクキッチンでプレオープンイベントを開催しました。 リノベーション後初のイベントです! 施工でお世話になった方を招待し、「空き家メシ」と称して、 施工期間中に自分たちで…
もっと見る熱川石曳き祭りは江戸城築城のために切り出された伊豆石の運搬にちなんだお祭りです。 当日は地元の方、観光客の方と一緒に約12tの角石を引っ張りました! 最初はびくともしなかった角石が…
もっと見るおかげさまで昨日を持ってクラウドファンディングの募集を無事終えることができました!当初の目標金額を超える370,000円(達成率148%)もの支援金を寄付して頂くことができ、これも…
もっと見るクラウドファンディングも残りわずかとなりました。 このことを記念し、地元の方に東伊豆町のこと、空き家のこと、そして私たちのことについてインタビューした動画をfacebookにて配信…
もっと見るクラウドファンディングのリターン、プレイベント等に向けて引き続きコースターを製作しています! ダイロクキッチンのロゴ候補が5種類、厚さ2種類の、全部で10種類です! 一つ一つやすり…
もっと見るダイロクキッチンのfacebookページを開設しました! 来年度以降の運用にもこのfacebookページをメインに使い、 活動を続けていきたいと思います。 https://www.…
もっと見るダイロクキッチンはパレットによって構成されています。 この「パレット」とはフォークリフトのベースに使われているもの。 ホームセンターや倉庫で見かけることがあると思います。 パレット…
もっと見る昨日、10月の施工を終え、東京に戻ってきました。 今回の施工ではfacebookやREADYFORのページを見たよ!とたくさんの方が来てくださり、とても嬉しい出来事でした! またサ…
もっと見る作業二日目の昨日は地元間伐材の製材作業を行いました! 地元玄人の工場をお借りして朝から終日作業を行いました! ここでできた製材から建具や棚、またみなさんにお届けできるキッチングッズ…
もっと見る本日より二泊三日で改修作業に伊豆稲取に来ています。 そしてダイロクキッチンでの初の打合せです! いつもは役場で行っている打合せもダイロクキッチンで行うと気分もひとしおです。 まちの…
もっと見るご報告です。 先ほどをもって目標金額の¥250000を達成することができました。 ここまで色々と大変なこともありましたが、 目標金額を達成できたのは応援、拡散、そしてご支援して頂い…
もっと見る引き続きご支援ありがとうございます! 本日は3000円のご支援をして頂いた方にお渡しするコースターの試作をしました。 使用するのはレーザーカッターのrayjet まず本体で材料の位…
もっと見るファンド開設10日目にて50%の支援金を達成しました! たくさんのご支援ありがとうございます。 先日、大定例会と題して私たちの空き家改修プロジェクトの総会を行いました。 全国3箇所…
もっと見る先日の施工の合間を縫って、リターンのコースターの製作をはじめました! まずは部材カット! 見にくいですが、100mm×100mmのサイズにカットしています。 その後、電気カンナで表…
もっと見るおはようございます! 22-23日で物件の改修にいってきました! 今回は照明、キッチン設置、建具調整、2階施工を行いました。 キッチンはsanwaカンパニー様より協賛を頂き、設置さ…
もっと見るはじめまして。 改めまして、芝浦工業大学大学院の守屋真一と申します。 このたび、多くの方のご協力によりクラウドファンディングを開設することができました。 また初日より複数のご支援を…
もっと見る1,000円

・サンクスレター
※空き家改修プロジェクトのプロセスをまとめた報告書と一緒にお送りします!
3,000円

・サンクスレター
・地元間伐材使用オリジナルコースター
※ダイロクキッチンオリジナルロゴ入りの地元間伐材を使用したコースターをお届けします!
1,000円

・サンクスレター
※空き家改修プロジェクトのプロセスをまとめた報告書と一緒にお送りします!
3,000円

・サンクスレター
・地元間伐材使用オリジナルコースター
※ダイロクキッチンオリジナルロゴ入りの地元間伐材を使用したコースターをお届けします!






