
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2022年10月24日
息を吹き返しました!20%達成!
追加のリターンが認可され、公開されました。
うれしいことに、直後に各方面から反応があり、最初の目標である20%を達成!
みな様、ありがとうございます!

(追加された「醍醐の花見、塗り絵セット + 鑑賞会チケット」のイメージ図)
完全に、息を吹き返しました。
再び気合が入ります。
それにしても、スタート時の状態が、いかに自分の主張ばかりになっていたことが、よく分かりました。
何人かの方に、忌憚のないご意見をお伺いし、手厳しいご指摘をいただきました。正直、耳が痛かったです。
その一方で、「応援していただくって、こういうことなんだな」と感じ入りました。

(追加された「ステーショナリー・セット + 鑑賞会チケット」のイメージ図)
気持ちいいことを言っていただいて、自分を鼓舞してアクセル踏むのが、今までの私だったように思います。
それは、それでいいのですが、ことクラウドファンディングは、そうはいかないことが十分わかりました。ご支援しただいた方と、共に歩む、と申しましょうか…
ホント、人生は勉強をし続けねばなりませんね。
まだ、安全圏内とは言えない状態です。
50%をなるべく早く達成できるように、再び、走り始めます。
みな様、ご支援をお願い申し上げます!
リターン
3,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オンライン鑑賞会」
●感謝のメールをお送りいたします。
●東京、大阪にて開催を予定しているリアル鑑賞会に「オンライン」にて参加いただける権利
※オンライン鑑賞会には、zoomのIDとパスワードをお知らせする形でのご案内予定。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オリジナルトートバッグ」
●感謝メールをお送りいたします。
●このプロジェクトのために制作する、オリジナルトートバッグ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オンライン鑑賞会」
●感謝のメールをお送りいたします。
●東京、大阪にて開催を予定しているリアル鑑賞会に「オンライン」にて参加いただける権利
※オンライン鑑賞会には、zoomのIDとパスワードをお知らせする形でのご案内予定。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オリジナルトートバッグ」
●感謝メールをお送りいたします。
●このプロジェクトのために制作する、オリジナルトートバッグ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,538,300円
- 支援者
- 13,092人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 450,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 40日









